忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
1  2  3  4  5  6  7  8 
極々私見なんじゃけど、ワシは世間でやられてる修行の一種、ワンドロってやつは、絵描きにはイイかも知らんけど、字書きはあんましやらんでええと思とんの。字書きでそんなんやるんは、超初心者の「短編であろうと最後まで書ききった事あんまり無い」って時期だけでええんちゃうか思てる。
 そこを脱したら、推敲の訓練した方がええと思うんよ。字書きの力の要るところはそっからやからな。一通りを書いた後に、それを上回る表現を考案して文字を挿げ替えて、文章を完成品にしていく力ってのを地力と呼ぶんや思うで。
 だから、「この人はもうワンドロやってる段階じゃないんだけどなー」って人が真面目にやってはんの見ると、横から「あなたはそれよりも同じ作品の推敲を毎日やってみた方が修行になると思いますよ」とか言いたくなる。もちろん言えんけど。

 世の中あまりにも短編を書く人が多い理由は、この推敲が苦手やっつーのと関連してる思うで。物語を続かせる為には展開が要るし、事態も感情も移り変わりって行くってことやん? それは多少は無理して推敲せんと次をどう繋いだらええんか書いてる自分にも分からへんのちゃうかな。多分そういうときに「この後○○が××するのだがそれはまた別のお話である」みたいなエンディングで話を切ってしまうんちゃうやろか。
 そやし、推敲を毎日、の次の課題は、「続き物を書こう」になると思うわ。

 もしも千本ノック的なモンをやるならワシ的には、「自分が本文で使ったことないような単語を見つけて、その単語の例文をいくつか拵えてみる」ってのがおすすめ。したら急速にその単語が自分の語彙に加わる。語彙ってのは知ってる言葉の数じゃなくて、使いこなせる言葉の数やからね(持論)。

 人に言えない字書きの修行方法では、自分より少し文章力が低い人の作品を脳内で勝手に推敲してみるってのもある。なんならその作者にどうしてそこを直すべきなのかを説明して説得するつもりでプレゼンを組み立ててみる。……分かってるとは思うけど、これやるときは絶対に人に言うちゃいかん。でもこれは腕あがるぜ。

 ……そうじゃなくて、ワシはワシがここからどうやって上達していくかを考えてた所やったんよ。
 ワシの弱点は、書いては消してを繰り返すんで、仕上がりが遅いし疲れるし、燃費悪くてめげそうになるトコなんよ。考え方を変える必要があるんやろなーとは思うけど、具体策が分からん。
 まあ昔の作家にも原稿用紙が訂正だらけの人は居たらしいし、ただ単にそういうタイプなだけ、で済まされるんかも知らんけどな。
贅沢な話だけど、もしも自分が作品を出した時に、
「このジャンルって神字書きが多いですね!」とか、
「今日は良質な作品がいっぱい投稿されて幸せな日!」とか、
言われたら結構落ち込む。
私は、私にとっては唯一だけど、他の人にとってはそうでもないという事実が改めて浮き彫りになるからね。現実を思い知るよね。でもこれは人にはゆえんよね。
日常生活で、愛しているとは人に言わずに生きてきた。
誰かを目前に言うのは気恥ずかしい。
多分そういう人が多い国だ。
何故かオタク系SNSでは愛しているが飛び交っている。
誰かを目前にしている気がしないのだろうか、画面を通していると。

日常生活でも、人を褒めるのが苦手だ。
誰かを目前に言うのは気恥ずかしい。
改善すべきか、いや、役回りが違うだけだと信じたい。
逆に私が褒めたとなったら、心からの大絶賛だ。
そう知っている人は少ないかも知れないが。
なおSNSでのイイネとかも滅多にしない。きっと役回りだ。

日常生活でも、へりくだるのは苦手だ。
相手を丁重に扱うために物腰を低くするのは問題ないが、
自分なんてつまらないとかいう自己卑下は大問題だ。
事実でなくやったら嫌味だ。もしくは褒めてちゃんだ。
謙遜してたら危険を回避できると思うな。むしろ誘発してる。

自分で自分の創作物をけなす人がきらいだ。

堂々と立て。でないと無視という最大防御も使えない。
そしていざとなったら何もかも置いて逃げていい。
誇りというのは延命のこととは限らない。
web投稿小説の文字数に因っては閲覧を控えるか、という話題について。
文字数を気にしない、と答えた後に補足で、「面白ければ長文でも気にしない」などという日本人の何と多いことか。
つまり面白くなければ長文は苦痛ですよな分かります。

それはさておき。

自分は、文字数が少ない作品は最初から閲覧しないことが多い。
ストーリーが展開していくのが好きだから、というのを差し引いても、文字数が少ないのはがっかりの危険性が高いと思う。
「2000文字で人を感激させろ」なんてミッションを遂行できる人はとても少ない筈だ。
もし完遂できてるなら、いいねの数とかに現れてるだろうから閲覧しそうなものだけど、今の所はそんな事例に遭遇してない。

ましてや文字数が三桁しかなかったら、まず開けない。
興味が湧いてきた。三桁の、いっぺん見てくる。



<三桁文字数の二次創作を読んでみて>

ひとつは、書きたいシーンを書いただけで、作文は特に悪くなかった。
しかしながら当然にストーリー展開はない。
前後が読みたくなるだけだから、開けない方が良い。
というか、これ、自分ならネタ帳の中身の1ブロック分だな。
これを繋ぎ合わせて小説にするものかと思う。
是非ともいくつかのシーンを繋ぎ合わせてストーリーを作り、まずは8000文字以上の作品を書く頑張りを見せてくれまいか。

ひとつは、台詞&ポエムで、1話あたり三桁しかなかった。
これは……話数を繋ぎ合わせて文字数を増やしても、作品になるという質のものではないな。
地の文を覚えてからの勝負になるだろうか。

ひとつは、ヤッてる最中のワンシーンが抜粋された物だった。
当然にストーリー展開はないが、それはエロとしては世間に広く許されてると思う。
ただ突入シーンすらないというのはエロ本としてもやはり残念。
好み的にも突っ込み前後の方がもえるので、もうちょっと書いて欲しい。

ひとつは、1000文字の中に一応の起承転結があった。
一番しっくり来た。まあストーリー展開はないが。
いうなれば中長編のプロローグかエピローグっぽい。やはり消化不良は起こる。


結論を言って、やっぱ文字数が少な過ぎたら開けないかな。


久々の辛めモードだったが、
アマチュアなんだから書く方は何を書いても文句は言われる筋合いない。
ワシもそう。
これは、自分がそのサムネイルに触るかどうかって話だ。
おわわわわわ。
年の瀬なので、まさかなー……という思いでもって、誰も来ていないであろうweb拍手を確認したところ、ちらほらとお越しいただいておりまして、驚愕しておる所です。
1年近く未チェックでスミマセンでした! 本当にありがとうございます。
特にメッセージ付き拍手まで下さってた方々、マジで良いお年を! 良いお年を!


いにしえの管理者さん、その節はお世話になりましてありがとうございました。
あのジャンルで腐を始めたきっかけは御txtUP式掲示板でした。
場を得て、修行をさせてもらったおかげで私は強くなれました。ホントに。
以前はイベント参加しても新刊の95%は持ち帰る覚悟の虚弱体質でしたが、彼処で数年鍛えさせて頂きまして、その後のオンリーでは初めて完売したのは良い思い出です。
日ペンかアブトロニックくらい世界が変わりました。感謝致します。


就職してからネットをする時間が無くなってた方、久方ぶりのご来訪ありがとうございます。
8月末の日記はビターメモリーズですが、それを見て初めての筆を執ってもらえたのは純粋にとても嬉しいです。
私の文章は、人に何かを感じてもらえるようになったのだなーと実感します。
S-Silenceを閉じてから数年、私の筆は錆びたかとも思っとりましたが、生きてる限り頑張れそうな気がしてきます。どうもありがとうございます。
食欲が無い人間は、美味しくて好きなものしか食べらんないのよ。
超贅沢になっちゃうのよ、食べるのしんどいから。

そんでもって、
文章を読むのが苦手な人間は、面白くて好きなものしか読めないのよ。
先へ先へ進みたくなるもので無い限りは、途中で疲れて閉じちゃう。

それを当然だと思う努力をしてる。
世の中の全部が口に合う方がおかしい。
だからいちいち、これを作ったシェフを誰だ! とか思わんけど。
でも、どうしてこうなった? と思う時は確かにある。
接続詞が苦手だという人が居たけれど、それは接続詞に固執しすぎているからではないかと思う。
接続詞なんて、そもそもそんなに種類がないから語彙の問題じゃない。
気になるのなら使う頻度を減らす方向を考えてはどうか。
接続詞がどうしても必要になると思うのは逆説の時だろうか。
試しにやってみる。


-------------------------------------
●まあ普通に接続詞を使うのも手だよな。

いままで晴れていた。しかし雨が降ってきた。


-------------------------------------
●使えるのは接続詞だけとは限らないよな。

いままで晴れていた。一転、雨が降ってきた。


-------------------------------------
●前文に担わせる手もなくはない。

晴れとの予想は裏切られた。雨が降ってきた。


-------------------------------------
●言い方を変えて情報量を増やしたりもできる。

天気予報は晴れだった筈が、葉が打たれる音が鳴り始める。


(朝に天気予報をチェックしていたらしき人物像。その場の聴覚情報、樹木があるという情報。)


-------------------------------------
●文の長さや内容によっては倒置してみるとか。

雨が降り出し、晴れは終わった。


-------------------------------------

……という話を本人に宛ててするわけにも行かないのが、もどかしい所だ。
こんなことゆったら通りすがりのウエメセと思われること請け合いすぎる。
実際には、自己分析と同じように他者を分析してみてるだけなんで、これが本当の親身ってやつなんじゃが。

ワシはしたり顔で話すが、同じくしたり顔で同意や反論をしてくれるのを待っていたりもする。
そっから議論をしつつ酒を飲む、とか大好物だが、まあ普通は学生の内しか出来ることじゃないのは承知だ。
騒々しいぞ。世界が闇にでも包まれたか。
光を取り戻したいなら岩戸の前でちゃんと踊れ。
不浄を吐くな。
そのような汚濁を見に現れるのは光ではない。
ターニングポイントは自分が作れ。
楽しさは誰かが与えてくれるものではない。
いや、そうでもないな。
踊れなくなった者は楽しさを待つしかない。
ならばせめて泥を撒き散らかさずにこらえていろ。
踊れる者たちの足をぬかるみに引っ張るな。
歯を食いしばって黙って見てろ。
そうすれば天性のストリッパーが本物の平常運転ってヤツを見せてやる。
大昔のことを思い出した。
イベントに参加したらほぼ友達の数だけ新刊が売れてた。
友人以外の購入は2~3冊程度で虚しくなり、イベント生活から撤退した。
それは奥付に住所があるほどの昔だけど、ネットに切り替わった今でもあの義理購入の虚しさは忘れていなかったようだ。
私は同好の士との交流には随分と及び腰である。
そのいいねは、私の文章を好きでのこと? それとも友達相場なの?
友達ゼロ人ならその辺が分かりやすい。
社交の持久力のない私には好都合でもある。

友人以外からのコメントはとても嬉しい。
何の義理もないのに発してもらえた価値は大きく感じる。
普段はコメントしないのですがなどという枕詞が付いたら最高だ。
長文メッセージもなかなか書いてもらえるものではない。
母国語ではない感想をくれるのも然り。
全くの別ジャンルからの来訪者も。
私はハードルを超えさせ得たと実感できる。

また大昔のことを思い出した。
SNSはまだ無く、便箋に次のイベントの予定と前回の先方の新刊の感想を書き添えて郵送する。
何人もにする。感想を書きづらい人には、大きな絵でほとんど文字スペースのない便箋を使う。
そして私の受け取る感想も友人からの物しかなかった。
順当だ。その時分の私の話など、誰が可愛いとか格好良いくらいしか感想の書きようがない。

たとえ友達でも特別扱いをしてくれるな、いや、友達ならむしろ面白くない所は教えてくれ。
しかし大人になってからの出会いでそこまで親密な人付き合いは期待できない。
でも友達が欲しくないわけではない。
でもこの気質で作るのは間違ってる気すらする。
もしかすると、こんにちはと言うのは別れの時間になってからかも知れないくらいだ。
素人BL小説への感想は多分みんな割とこんなカンジなのでは


●これからという時にお話が終わりましたね

●地の文には視点というものがありまして

●ええっと今の行動をしたのは誰?

●改行さえしといたら読みやすいってわけじゃない

●恋に落ちるまでの過程がほしいんですけど

●容姿しかイイトコないのかそのキャラは

●いちゃいちゃするだけ?

●独白するだけ?
 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.