ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
マジメに不真面目なことを語ってみるけど、その手のカップリングでは、片方を女に差し替えても成立する関係性は考えない。
言わば、攻×攻、という感覚だ。男×男なのだから本来は当然の感覚の筈だ。
まあその辺を話し出すと、単に言葉のチョイスが違うだけで同好の士でも意見が食い違ったりするので、出来上がってきた作品だけ見て解釈する方が良い。
言わば、攻×攻、という感覚だ。男×男なのだから本来は当然の感覚の筈だ。
まあその辺を話し出すと、単に言葉のチョイスが違うだけで同好の士でも意見が食い違ったりするので、出来上がってきた作品だけ見て解釈する方が良い。
しばらく見ない内に、随分と同人はやりやすくなったものだ。
嬉しく思うと同時に、次は? とも思う。
芸事の実力ヒエラルキーというのは、裾野の人口が多く、頂点に向けて少なくなるのは誰もが知る通りだ。
昔からある課題ではあるんだが、上を目指す方法が難しい。
別に目指したくないという意見はとりあえず除外しても、上手く成りたいと口で言う人ですら、実際に指導めいたことをされるといい気分はしない。自分もそうだ。
私が指導を受けた事が有るのは、学校のサークルに居た一年余りだけだ。先輩という明らかに上の立場があってこそ指導は成立する。それが一体何年前のことなのかはさておいて。昨日今日に書き始めたという人も多いネット界に於いて、それなりに年数を重ねた自分を一旦、山の中腹に居るとさせてもらう。
さて小説カテゴリも実に手軽になった。HTMLが不要になって久しい今、『供養』みたいな生まれ損ない作品の投稿を推奨するサイトまである。現代の発明だと思う。
昔ならチラ裏と呼ばれたろう──敢えて言おう──駄作が、──敢えて言おう──恥ずかしげもない投稿を許されるお陰で、裾野は益々広がりやすくなると思う。裾野人口は頂点を支える礎だ。
私が生まれ損ない作品を量産していた時代は、誰の目にも触れることなく、どうすれば小説になるのか分からないまま無駄に八年の時を過ごした。サークルに入ったのはその後だ。
しかし、ネット上に披露の場があって、そしてそこからはどうやって這い上がるのだ?
右も左も褒める人しか居ない。もちろん、信頼関係を築いていない以上はそれしかしてはいけない。
なので私は思うのだ。こうなったらAIに自分の小説のどこが面白くないのか忌憚なき意見を求める日が来るんじゃないかな、と。
嬉しく思うと同時に、次は? とも思う。
芸事の実力ヒエラルキーというのは、裾野の人口が多く、頂点に向けて少なくなるのは誰もが知る通りだ。
昔からある課題ではあるんだが、上を目指す方法が難しい。
別に目指したくないという意見はとりあえず除外しても、上手く成りたいと口で言う人ですら、実際に指導めいたことをされるといい気分はしない。自分もそうだ。
私が指導を受けた事が有るのは、学校のサークルに居た一年余りだけだ。先輩という明らかに上の立場があってこそ指導は成立する。それが一体何年前のことなのかはさておいて。昨日今日に書き始めたという人も多いネット界に於いて、それなりに年数を重ねた自分を一旦、山の中腹に居るとさせてもらう。
さて小説カテゴリも実に手軽になった。HTMLが不要になって久しい今、『供養』みたいな生まれ損ない作品の投稿を推奨するサイトまである。現代の発明だと思う。
昔ならチラ裏と呼ばれたろう──敢えて言おう──駄作が、──敢えて言おう──恥ずかしげもない投稿を許されるお陰で、裾野は益々広がりやすくなると思う。裾野人口は頂点を支える礎だ。
私が生まれ損ない作品を量産していた時代は、誰の目にも触れることなく、どうすれば小説になるのか分からないまま無駄に八年の時を過ごした。サークルに入ったのはその後だ。
しかし、ネット上に披露の場があって、そしてそこからはどうやって這い上がるのだ?
右も左も褒める人しか居ない。もちろん、信頼関係を築いていない以上はそれしかしてはいけない。
なので私は思うのだ。こうなったらAIに自分の小説のどこが面白くないのか忌憚なき意見を求める日が来るんじゃないかな、と。
作画カロリーと聞いて、すぐに何のことか分かった。
初めて聞くのに理解できるのは、良質な言葉使いだ。
また、某番組の俳句コーナーでは、
カロリーの低い単語は書かなくて良い、と聞いた。それも意味が分かった。
だがこれらのカロリーというワードの使い方は、ちょっと違う。
片や送り手の作業カロリー、片や受け手の栄養としてのカロリーだ。
私は、コストとカロリーとして、明確にワードを言い分ける事を提唱する。
作画コスト高さを見るに予算は潤沢。とか。
低カロリーの単語ばかりで目が滑る。とか。
そういう使い方をしたい。
初めて聞くのに理解できるのは、良質な言葉使いだ。
また、某番組の俳句コーナーでは、
カロリーの低い単語は書かなくて良い、と聞いた。それも意味が分かった。
だがこれらのカロリーというワードの使い方は、ちょっと違う。
片や送り手の作業カロリー、片や受け手の栄養としてのカロリーだ。
私は、コストとカロリーとして、明確にワードを言い分ける事を提唱する。
作画コスト高さを見るに予算は潤沢。とか。
低カロリーの単語ばかりで目が滑る。とか。
そういう使い方をしたい。
多分どんな遊びも突き詰めて行くと努力の部分に差し掛かる。
ギターを弾くのは遊びかも知れないが練習が要る。
ゲームをするのは遊びかも知れないが調べ物や作業が要る。
物語を書くのは遊びかも知れないが完結には推敲が要る。
遊びとは一体。
努力を努力と思わずに出来る事を遊びだと呼ぶならば、物語を書くことは特に私の遊びじゃない。
じゃあ何だ。習性か?
物語を書くのは自分にとっては「チキショー!」と叫んでいるのと同様で、あまりに思い通りにならない現状への不満が爆発して開始することが多い。じゃあ文句を言うのが遊びなのかと問われれば、なわけねえだろとなる。
ストレス発散を遊びだと呼ぶとしたら、物語を書くことは私の遊びかも知れない。
なんにせよ、掛け値なしで楽しいのは書けた後だけだ。
でもそこだけを遊びには出来ない。それは野球もしてないのにダイヤモンド一周して得点入れるみたいにありえない。
ギターを弾くのは遊びかも知れないが練習が要る。
ゲームをするのは遊びかも知れないが調べ物や作業が要る。
物語を書くのは遊びかも知れないが完結には推敲が要る。
遊びとは一体。
努力を努力と思わずに出来る事を遊びだと呼ぶならば、物語を書くことは特に私の遊びじゃない。
じゃあ何だ。習性か?
物語を書くのは自分にとっては「チキショー!」と叫んでいるのと同様で、あまりに思い通りにならない現状への不満が爆発して開始することが多い。じゃあ文句を言うのが遊びなのかと問われれば、なわけねえだろとなる。
ストレス発散を遊びだと呼ぶとしたら、物語を書くことは私の遊びかも知れない。
なんにせよ、掛け値なしで楽しいのは書けた後だけだ。
でもそこだけを遊びには出来ない。それは野球もしてないのにダイヤモンド一周して得点入れるみたいにありえない。
暴言かも知れないが、敢えて言おう。
ツイッター小説にも、起承転結は、要る。ぞ。
ツイッター小説にも、起承転結は、要る。ぞ。
『プラスワン』とは何か、また、
『プラスワンの難易度』については以前に書いたが。
折角なので一番記憶に新しい奴を一つ書いてみようと思う。
難易度としては最高ランクに位置する超強力プロット作品。
「ダイの大冒険」プラスワンだ。
色々々々考えた末に辿り着いた結論からまず記す。
魔族、女性、剣士、52歳。外見年齢はフローラさんくらい。
ビキニアーマー系の巻毛美女。ペイルブルーの肌。特技は剣技と誘惑。
登場時期は原作終了後。
彼女は、戦士として名高い祖父を破ったらしいロンベルクを探して勝負を挑むために魔界を放浪していた。そして、ロンベルクが先のバーン戦時の人間の前に姿を表したという噂を聞きつけ地上にやってきた。しかしやっと見つけたロンベルクが両腕を負傷し戦闘不能状態と知って落胆。純粋に勝負を挑みたかった気持ちを燻ぶらせながらもやむ無く魔界に帰る事にする。
そんな折に彼女は、行方不明のダイを探すために魔界へのガイドを探していたアバンの使徒とその仲間達に出会い、懇願されて渋々同行を許す。
しかし彼女の性格は至って不真面目、奔放。自分の女としての魅力を自覚して最大限に武器として使用するタイプなので、ノヴァとかポップ辺りは散々に動揺させられる。
それでも剣士としての腕前はロンベルクに挑みに来るだけのものはあるし、魔族故に魔力は高く基本的な魔法も使えるので道中での戦闘では鮮やかな活躍を見せる。だが如何せん大した目標もなく生きる彼女にとっては戦いはゲーム程度のものではあった。
その時、魔界に到達した一行を待ち伏せる強敵があった。苦戦し、全滅の危機に遭遇したときクロコダインが彼女の盾になる。そして、義理もない我々に助力してくれた者にこれ以上の迷惑は掛ける訳にいかん、と逃げるよう彼女に促す。彼女は戦士たる自分が庇われる事に不快感を催すが、その反面、命を賭して仁義を貫こうとするクロコダインに感激もしてしまい、結果その場を共に戦って乗り切る事になる。
それから少し興味を持ったクロコダインに得意の色仕掛けをしてみるのだが、これが全く以て通用しない、というか気付かれもしない。魔性の妖艶美女の筈が、対クロコダインでは恋愛初心者の小娘レベルにまで自信喪失。その様子は後々にメルルからは同情され、レオナからは大いにからかわれる事になる。
戦いの続く中、クロコダインの武人としての高潔っぷりに日々惹かれる一方、自らのアプローチに対するあまりの手応えの無さに、やがて色恋の一切をスッパリ諦めて一人の戦士として側に居ようと思うようになる。
そこから彼女の戦士としての一皮剥けっぷりが眩しかったら良いなあ。
その後には戦士として成長した彼女が、逆に腑抜けたクロコダインを叱咤激励するシーンとかあったら良いなあ。
で。
このプラスワン実はめちゃ苦戦してて、ここに行き着くまでには根本的なキャラの全作り直しもあった。
最初はやっぱ原作の進行中の時間軸にプラスワンしたかったんだけど、でもこの作品って世間でも有名な綿密プロット作品じゃないですか。そりゃ、もう1人でもキャラが欠けると物語の進行に支障が出るってくらいの綿密さで。それって1人足す隙もまた無いよねーってことで、最初は頭を捻って作中に既に存在する破邪の洞窟を擬人化してキャラにする事を思いついた。洞窟が洞窟でなく、何らかのキャラクターが破邪呪文を授けるってことにすれば、そうすれば必然性は原作の洞窟からそのまま受け継ぐことができるんじゃないかと。卑怯だけどホントこれくらいしかキャラを増やす隙が無いようにおもえて。でソイツをどんな性格と役割にしようかなと思った時、この作品って基本的にみんなが頑張って生きようとしてて、1人も死に逃げたいような奴は居ないよなと思いついた。それで考案してみたキャラが、ダイかポップと同じ年齢の少年。設定として、破邪呪文を契約で授けるのはその一族の長の役目で、例えばドラゴンの騎士とかと同じく1人だけに代々役目が受け継がれて行く。だから魔王軍は誰とも契約させない為に今まで少年を捕えて生殺しにしてた。少年は牢で長年辛い目にあって精根尽き果ててるので、出来れば早く楽になって世を去りたいと思ってる。……みたいな感じにしてみたが、これで具体的なストーリーを想定し始めるとすぐに破綻したね、アバン先生の存在で。そう、レオナがミナカトールを求める段階よりかなり前、既にアバン先生は先に接触してるんだよな。そうしたらその状態でいつまでも放っとかれてる訳ないし。そしたら移動もしちゃうし、レオナに逢えないし。
それにその物理的な矛盾より何より、このキャラクターはこの作品に出すには暗すぎる。
却下。全部やり直し。
で、次の穴を探した。
そういやこの作品って女性キャラの層が薄いのよなと思いつく。基本的に聖人タイプの完成した女性しか原作には居ないのよ。それじゃお色気バンバンの俗物にしようかなと。そして原作の女性は飽くまで女性的な役回りなので武力で第一線には来ないんで。じゃあ生粋のファイターにしようかなと。あと種族的な穴とビジュアルも考えて魔族にすることでキャラの骨格が出来上がった。
でも最初はロンベルクの恋愛相手として連れてくるつもりだったのよね。けどさー、サブキャラ同士の恋愛はちょっと需要ないないよね。じゃあメインキャラで恋愛相手って誰よって時に、そういやあおっさんは嫁を探そうかなとか言ってたなと。じゃあおっさんと同年代、よりはちょっと気後れ煽るために年上とかにしてより魔族っぽくもして。けどおっさんはお色気では落ちないよなwww不憫wwみたいな感じで展開はすんなりと。最初は腹の立つ小娘然と登場して、後々は武人枠になる成長コースで魅せて欲しい。
戦闘スタイルとしては魔法剣士。剣と魔法を同時に使えるのは竜の騎士だけだそうなので、黒のコアか聖石みたいな材質の剣に魔法を吸収してから、剣で勢い乗せて打つのが必殺技。ラーハルト同様に闘気はあまり使えない。そういうのは他にちらほらと居る得意な奴に任せんといかんしな。最終局面では、自分の体も使ってマホプラウスみたいに複数の呪文をを溜め込んだり、敵が攻撃として撃って来た呪文を吸収して打ちかえしたりもするが、どちらも半自爆の奥義として作品の盛り上がりに貢献して欲しい。女性枠からも瀕死者を出すぞ計画。
時に、女性キャラ層が薄いって話だけど、仕方なくはあるよね。主人公はダイとポップなんだから。その二人だけを滅茶苦茶に掘り下げに来るのは仕方ない。でもほらボリュームが少なくても何かもっとドラマ的な見せ場ってあるじゃない。例えばヒュンケルは、やっぱ暗黒闘気で戦っちゃおうかしら、とか、このまま捕虜を続けて迷惑かけるなら死んじゃおっかな、とかいう揺らぎとその克服のシーンがあるじゃない。なら例えばマァムにも、ロンベルクに武器作ってくれって直談判しに行って「何で手加減しながら戦う癖のついてる奴に武器作んなきゃならねえんだ」って追い返されそうになった時に毅然と反論して唸らせてくれるシーンが有ったりしても良いんじゃないか。レオナも、ヒュンケルを裁いた直後にこっそり泣いてる所をダイに発見されて「国を治める者としては誇れる判断をしたつもりだけど、父を失った一人の女の子としてはヒュンケルを見るのは辛い」とか言い出しても良かったんじゃないかと。その後に段々と元不死騎団長のことを見直してったりしたらワシは喜んだ。
しかしまあ実は、そんなこた別に良いんだけどな、男性キャラが素晴らしければそれで。それもワシ的真理ではある。こういうのはなー、後から〆切もなくウダウダ考えてるファンの方が絶対に色々と思いつくもんなんだなー。そこまで煽ってくれてるだけで大成功すぎるんだな。
あー長かった。一番記憶が鮮明だから書く事が多かったってのを差し引いても、普段のプラスワンはここまで長くない。これが多分過去最長だなー。
『プラスワンの難易度』については以前に書いたが。
折角なので一番記憶に新しい奴を一つ書いてみようと思う。
難易度としては最高ランクに位置する超強力プロット作品。
「ダイの大冒険」プラスワンだ。
色々々々考えた末に辿り着いた結論からまず記す。
魔族、女性、剣士、52歳。外見年齢はフローラさんくらい。
ビキニアーマー系の巻毛美女。ペイルブルーの肌。特技は剣技と誘惑。
登場時期は原作終了後。
彼女は、戦士として名高い祖父を破ったらしいロンベルクを探して勝負を挑むために魔界を放浪していた。そして、ロンベルクが先のバーン戦時の人間の前に姿を表したという噂を聞きつけ地上にやってきた。しかしやっと見つけたロンベルクが両腕を負傷し戦闘不能状態と知って落胆。純粋に勝負を挑みたかった気持ちを燻ぶらせながらもやむ無く魔界に帰る事にする。
そんな折に彼女は、行方不明のダイを探すために魔界へのガイドを探していたアバンの使徒とその仲間達に出会い、懇願されて渋々同行を許す。
しかし彼女の性格は至って不真面目、奔放。自分の女としての魅力を自覚して最大限に武器として使用するタイプなので、ノヴァとかポップ辺りは散々に動揺させられる。
それでも剣士としての腕前はロンベルクに挑みに来るだけのものはあるし、魔族故に魔力は高く基本的な魔法も使えるので道中での戦闘では鮮やかな活躍を見せる。だが如何せん大した目標もなく生きる彼女にとっては戦いはゲーム程度のものではあった。
その時、魔界に到達した一行を待ち伏せる強敵があった。苦戦し、全滅の危機に遭遇したときクロコダインが彼女の盾になる。そして、義理もない我々に助力してくれた者にこれ以上の迷惑は掛ける訳にいかん、と逃げるよう彼女に促す。彼女は戦士たる自分が庇われる事に不快感を催すが、その反面、命を賭して仁義を貫こうとするクロコダインに感激もしてしまい、結果その場を共に戦って乗り切る事になる。
それから少し興味を持ったクロコダインに得意の色仕掛けをしてみるのだが、これが全く以て通用しない、というか気付かれもしない。魔性の妖艶美女の筈が、対クロコダインでは恋愛初心者の小娘レベルにまで自信喪失。その様子は後々にメルルからは同情され、レオナからは大いにからかわれる事になる。
戦いの続く中、クロコダインの武人としての高潔っぷりに日々惹かれる一方、自らのアプローチに対するあまりの手応えの無さに、やがて色恋の一切をスッパリ諦めて一人の戦士として側に居ようと思うようになる。
そこから彼女の戦士としての一皮剥けっぷりが眩しかったら良いなあ。
その後には戦士として成長した彼女が、逆に腑抜けたクロコダインを叱咤激励するシーンとかあったら良いなあ。
で。
このプラスワン実はめちゃ苦戦してて、ここに行き着くまでには根本的なキャラの全作り直しもあった。
最初はやっぱ原作の進行中の時間軸にプラスワンしたかったんだけど、でもこの作品って世間でも有名な綿密プロット作品じゃないですか。そりゃ、もう1人でもキャラが欠けると物語の進行に支障が出るってくらいの綿密さで。それって1人足す隙もまた無いよねーってことで、最初は頭を捻って作中に既に存在する破邪の洞窟を擬人化してキャラにする事を思いついた。洞窟が洞窟でなく、何らかのキャラクターが破邪呪文を授けるってことにすれば、そうすれば必然性は原作の洞窟からそのまま受け継ぐことができるんじゃないかと。卑怯だけどホントこれくらいしかキャラを増やす隙が無いようにおもえて。でソイツをどんな性格と役割にしようかなと思った時、この作品って基本的にみんなが頑張って生きようとしてて、1人も死に逃げたいような奴は居ないよなと思いついた。それで考案してみたキャラが、ダイかポップと同じ年齢の少年。設定として、破邪呪文を契約で授けるのはその一族の長の役目で、例えばドラゴンの騎士とかと同じく1人だけに代々役目が受け継がれて行く。だから魔王軍は誰とも契約させない為に今まで少年を捕えて生殺しにしてた。少年は牢で長年辛い目にあって精根尽き果ててるので、出来れば早く楽になって世を去りたいと思ってる。……みたいな感じにしてみたが、これで具体的なストーリーを想定し始めるとすぐに破綻したね、アバン先生の存在で。そう、レオナがミナカトールを求める段階よりかなり前、既にアバン先生は先に接触してるんだよな。そうしたらその状態でいつまでも放っとかれてる訳ないし。そしたら移動もしちゃうし、レオナに逢えないし。
それにその物理的な矛盾より何より、このキャラクターはこの作品に出すには暗すぎる。
却下。全部やり直し。
で、次の穴を探した。
そういやこの作品って女性キャラの層が薄いのよなと思いつく。基本的に聖人タイプの完成した女性しか原作には居ないのよ。それじゃお色気バンバンの俗物にしようかなと。そして原作の女性は飽くまで女性的な役回りなので武力で第一線には来ないんで。じゃあ生粋のファイターにしようかなと。あと種族的な穴とビジュアルも考えて魔族にすることでキャラの骨格が出来上がった。
でも最初はロンベルクの恋愛相手として連れてくるつもりだったのよね。けどさー、サブキャラ同士の恋愛はちょっと需要ないないよね。じゃあメインキャラで恋愛相手って誰よって時に、そういやあおっさんは嫁を探そうかなとか言ってたなと。じゃあおっさんと同年代、よりはちょっと気後れ煽るために年上とかにしてより魔族っぽくもして。けどおっさんはお色気では落ちないよなwww不憫wwみたいな感じで展開はすんなりと。最初は腹の立つ小娘然と登場して、後々は武人枠になる成長コースで魅せて欲しい。
戦闘スタイルとしては魔法剣士。剣と魔法を同時に使えるのは竜の騎士だけだそうなので、黒のコアか聖石みたいな材質の剣に魔法を吸収してから、剣で勢い乗せて打つのが必殺技。ラーハルト同様に闘気はあまり使えない。そういうのは他にちらほらと居る得意な奴に任せんといかんしな。最終局面では、自分の体も使ってマホプラウスみたいに複数の呪文をを溜め込んだり、敵が攻撃として撃って来た呪文を吸収して打ちかえしたりもするが、どちらも半自爆の奥義として作品の盛り上がりに貢献して欲しい。女性枠からも瀕死者を出すぞ計画。
時に、女性キャラ層が薄いって話だけど、仕方なくはあるよね。主人公はダイとポップなんだから。その二人だけを滅茶苦茶に掘り下げに来るのは仕方ない。でもほらボリュームが少なくても何かもっとドラマ的な見せ場ってあるじゃない。例えばヒュンケルは、やっぱ暗黒闘気で戦っちゃおうかしら、とか、このまま捕虜を続けて迷惑かけるなら死んじゃおっかな、とかいう揺らぎとその克服のシーンがあるじゃない。なら例えばマァムにも、ロンベルクに武器作ってくれって直談判しに行って「何で手加減しながら戦う癖のついてる奴に武器作んなきゃならねえんだ」って追い返されそうになった時に毅然と反論して唸らせてくれるシーンが有ったりしても良いんじゃないか。レオナも、ヒュンケルを裁いた直後にこっそり泣いてる所をダイに発見されて「国を治める者としては誇れる判断をしたつもりだけど、父を失った一人の女の子としてはヒュンケルを見るのは辛い」とか言い出しても良かったんじゃないかと。その後に段々と元不死騎団長のことを見直してったりしたらワシは喜んだ。
しかしまあ実は、そんなこた別に良いんだけどな、男性キャラが素晴らしければそれで。それもワシ的真理ではある。こういうのはなー、後から〆切もなくウダウダ考えてるファンの方が絶対に色々と思いつくもんなんだなー。そこまで煽ってくれてるだけで大成功すぎるんだな。
あー長かった。一番記憶が鮮明だから書く事が多かったってのを差し引いても、普段のプラスワンはここまで長くない。これが多分過去最長だなー。
『プラスワン』とは何なのかは以前に書いたが。
困ったぞ。何か例としてひとつ、記憶に新しい作品でその事例を書いてみようと思ったのだが、最近ではすっかり超難敵にしか挑まなくなっていたので、綴ろうにも苦戦になりそうだ。
その作品がプラスワンという遊びに於いて難敵かどうかは、原作のプロットの完成度や舞台設定に因る。
例えば、日常を含むストーリーなら拵えたキャラを割り込ませられるスケジュール的な合間も多いが、目まぐるしい戦乱なんかだとどこで登場させればいいのかとか苦慮する。
また例えば、元々の登場人物が少なければまだ居ないキャラ付けの穴も見つけやすいかも知れないが、それがメインキャラだけでもざくざく居たりしたら。しかも各々がそのキャラクター性でなければ成り立たない方法で物語の推進力となっていたりしたら、もう手の付け所がないほど新キャラ作成の隙が無い。
なのになんで超難敵にしか挑まなくなったかっていうと、単純にその方が遊びが面白いからだ。つまり、凄くプラスワンがしやすい話ってのは、元々凄く必然性の低いキャラで構成された作品なんだと思う。なので足したキャラも浮かずに済むが、その他大勢の感もまた消しづらい。今その条件で思いついたのは幽遊白書かな。あれは当初のメインキャラの4人ですら最後は1人居なくなってたくらいの野放図プロットだし。そこへならどんなやつをどう出しても特におかしくはない、けどその分、いなくてもいいけどってレベルに留まる。
プロットのガチガチ度ってのは作品のパラメータの一つでしかないだろうから、それだけで作品の優劣が決定するって訳じゃないだろうけど。
ただこの遊びの素材としての向き不向きがあるってことだ。
そう、これは飽くまで風呂や布団の中でボーっとしている時にやってる一人遊びなのだ。
困ったぞ。何か例としてひとつ、記憶に新しい作品でその事例を書いてみようと思ったのだが、最近ではすっかり超難敵にしか挑まなくなっていたので、綴ろうにも苦戦になりそうだ。
その作品がプラスワンという遊びに於いて難敵かどうかは、原作のプロットの完成度や舞台設定に因る。
例えば、日常を含むストーリーなら拵えたキャラを割り込ませられるスケジュール的な合間も多いが、目まぐるしい戦乱なんかだとどこで登場させればいいのかとか苦慮する。
また例えば、元々の登場人物が少なければまだ居ないキャラ付けの穴も見つけやすいかも知れないが、それがメインキャラだけでもざくざく居たりしたら。しかも各々がそのキャラクター性でなければ成り立たない方法で物語の推進力となっていたりしたら、もう手の付け所がないほど新キャラ作成の隙が無い。
なのになんで超難敵にしか挑まなくなったかっていうと、単純にその方が遊びが面白いからだ。つまり、凄くプラスワンがしやすい話ってのは、元々凄く必然性の低いキャラで構成された作品なんだと思う。なので足したキャラも浮かずに済むが、その他大勢の感もまた消しづらい。今その条件で思いついたのは幽遊白書かな。あれは当初のメインキャラの4人ですら最後は1人居なくなってたくらいの野放図プロットだし。そこへならどんなやつをどう出しても特におかしくはない、けどその分、いなくてもいいけどってレベルに留まる。
プロットのガチガチ度ってのは作品のパラメータの一つでしかないだろうから、それだけで作品の優劣が決定するって訳じゃないだろうけど。
ただこの遊びの素材としての向き不向きがあるってことだ。
そう、これは飽くまで風呂や布団の中でボーっとしている時にやってる一人遊びなのだ。
あんまり人には言ったことがない一人遊びの事なんだけど。
今となってはプラスワンって名付けてる、昔からの趣味がある。それは既存の物語に自分で考えた登場人物を一人追加してみるという、自然発生した遊びだ。気づくともうかれこれ25年くらいやってるようだ。
最初はルールなんてなく、ただ格好いいキャラを足してた。でも段々と気付いて行ったけど、生半可なキャストを増やして原作ベースで舞台を回したりしたら、場面のクオリティは元よりもダウンする。もしくは全く使い道がない、絡ませ方が分からないキャラになって浮く。
登場人物には必然性が必要だ。……って頭痛が痛いような話しちゃったけど、案外本気で気付いてなかったことだった。これこそがルールだ。そして何より恐ろしい事なのは、完成度の高いプロットであるほど担える役目なんてもう残ってないってことだ。名作であるほど狙える枠がなく、必然性を持たせられない。
先ず以て。キャラの必然性のレベルとして、こいつが居なきゃ物語が成立しないってヤツを外部から付け足すのは無理だ。そこは素直に諦めよう。
プラスワンで狙える最高ランクはおそらく、既存キャラクター達の新たな一面を掘り返せるキャラ、その作品の人気派閥の一角を狙えるキャラ。この辺りが天だろう。
そして最低限「居なくてもいいじゃん」とは思われない出来でなければならない。その時点で結構なハードルだが、クリアの為に満たすべき要素は、数としては少ないと考える。
「キャラに独自の役割はあるか」
「キャラに魅力はあるか」
その二点に集約する。二点しかないが容易には満ちない。それをゴリゴリ図面を引き直して設計していくのが楽しいのだ。
で。そうやって捻り出したキャラ一人をどうするのかって言うと、脳内の箱にしまい込むだけだ。別にその作品を再び見たら思い出すという事もない。成功してるのか失敗してるのかも分からない。これは飽くまで風呂や布団の中でボーっとしている時にやってる一人遊びなのだ。
師走に入り、今年の大掃除がやんわりとスタートした。
俺はかつてない抜本的な大掃除をしてキレイな家に住むんだ! という独自の改革に臨んでるつもりで、のつこつと数年が経った今、気がつくと世間ではそれに断捨離という名前がついてた。ちくしょう。
棚の隙間から見つかったB5クリアホルダに、大小の紙が挟まって黄ばんでいる。書いた自分すらも忘却した遠い昔のメモ書き群。
ホルダの見出しは「二次創作ネタ」
碌な予感はしない。
掃除してしまおう。
この紙は、キラキラネームの血液型付きキャラクタープロフィール、最上級の危険物だ。中二病原菌に侵されている。即刻シュレッダーしよう。ていうかこれ一次創作や。
この紙は、架空の人物が書いたラブレター。中二ながら内容は割と面白いな。ちょっと保留しよう。でもこれも一次創作やで。
この紙は、20年前に同人仲間との宴会芸で使ってた北斗の拳オープニングソング「愛を取りもどせ」の替え歌。手書きの歌詞カードが侘しい。いや活字の方がいたたまれないな。保留……いや二度と使わんやろ、いやもしかするとどうかな。
わかった。内容だけ此処に記して供養したのち処分しよう。
YouはShock! 俺のネタが 切れてくる
YouはShock! 俺のまぶた 降りてくる
〆切前さまよう心いま 力尽きてる
やや手を抜き無難に仕上がるはずさ
俺との本を上げる為 おまえは書き出し
明日が怖くなった
やっつけ仕事の本など 見たくはないさ
愛を取り戻せ
お疲れさまでした。
俺はかつてない抜本的な大掃除をしてキレイな家に住むんだ! という独自の改革に臨んでるつもりで、のつこつと数年が経った今、気がつくと世間ではそれに断捨離という名前がついてた。ちくしょう。
棚の隙間から見つかったB5クリアホルダに、大小の紙が挟まって黄ばんでいる。書いた自分すらも忘却した遠い昔のメモ書き群。
ホルダの見出しは「二次創作ネタ」
碌な予感はしない。
掃除してしまおう。
この紙は、キラキラネームの血液型付きキャラクタープロフィール、最上級の危険物だ。中二病原菌に侵されている。即刻シュレッダーしよう。ていうかこれ一次創作や。
この紙は、架空の人物が書いたラブレター。中二ながら内容は割と面白いな。ちょっと保留しよう。でもこれも一次創作やで。
この紙は、20年前に同人仲間との宴会芸で使ってた北斗の拳オープニングソング「愛を取りもどせ」の替え歌。手書きの歌詞カードが侘しい。いや活字の方がいたたまれないな。保留……いや二度と使わんやろ、いやもしかするとどうかな。
わかった。内容だけ此処に記して供養したのち処分しよう。
YouはShock! 俺のネタが 切れてくる
YouはShock! 俺のまぶた 降りてくる
〆切前さまよう心いま 力尽きてる
やや手を抜き無難に仕上がるはずさ
俺との本を上げる為 おまえは書き出し
明日が怖くなった
やっつけ仕事の本など 見たくはないさ
愛を取り戻せ
お疲れさまでした。
サイトがなくなる、と、一人感慨に耽るつもりが、消滅に伴い思いがけず方方からのメッセージを貰っている。仰るとおり、これまではweb拍手から頂いていたシズ誕の祝辞も今年が最後になるだろう。
私が青春時代を詰め込んだ文章サイトが尽く作品をweb上に残さず消えたのは、確かに私自身が痕跡を残すまいとした結果ではあるのだが。しかしながら骨も残らないというのは、現在なにも書かない身としては勝手ながら寂しいものだ。引退という感覚に近いのかも知れないが、野球選手じゃあるまいし。主観の引退感に過ぎない。
隣の人にどれだけの面白さが詰まっているのか知る機会は少ない。道を歩く人が、一緒に働く人が、それぞれどんな要素を抱えてるのか、普通は見せないし見えない。
この頭蓋骨の中の憂いも喜びも世間の人には見えず、私もただ人間の外観なだけだ。全ては取り出して披露するルートなくしては最初から無いものと同じだ。そのルートを表現と呼ぶと思ってる。
人前で泣けるか? それは一種のルートだ。頭の中身を外に出す。
例え床を鷲掴みにして震える程の感情も、ルートが無ければ世には存在できない。
私の場合は人前で大笑いする事は多々あっても、一粒も泣くことはない。その私の文章が哀感、ペーソス、カタルシスの言葉を以て評される事が多かったのは、果たして偶然なのだろうか。
かつてはルートを磨く事ばかりに精を出したが、今は殻の中身をぐるぐるかき回している。10年か20年、何も書かないだろうなと思ってからまだ今が数年目。次に何かを書く時はあるのか。あるなら私は果たして同じ名前なのだろうか。今はまだ何もない。
私が青春時代を詰め込んだ文章サイトが尽く作品をweb上に残さず消えたのは、確かに私自身が痕跡を残すまいとした結果ではあるのだが。しかしながら骨も残らないというのは、現在なにも書かない身としては勝手ながら寂しいものだ。引退という感覚に近いのかも知れないが、野球選手じゃあるまいし。主観の引退感に過ぎない。
隣の人にどれだけの面白さが詰まっているのか知る機会は少ない。道を歩く人が、一緒に働く人が、それぞれどんな要素を抱えてるのか、普通は見せないし見えない。
この頭蓋骨の中の憂いも喜びも世間の人には見えず、私もただ人間の外観なだけだ。全ては取り出して披露するルートなくしては最初から無いものと同じだ。そのルートを表現と呼ぶと思ってる。
人前で泣けるか? それは一種のルートだ。頭の中身を外に出す。
例え床を鷲掴みにして震える程の感情も、ルートが無ければ世には存在できない。
私の場合は人前で大笑いする事は多々あっても、一粒も泣くことはない。その私の文章が哀感、ペーソス、カタルシスの言葉を以て評される事が多かったのは、果たして偶然なのだろうか。
かつてはルートを磨く事ばかりに精を出したが、今は殻の中身をぐるぐるかき回している。10年か20年、何も書かないだろうなと思ってからまだ今が数年目。次に何かを書く時はあるのか。あるなら私は果たして同じ名前なのだろうか。今はまだ何もない。