忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14 
考えるな。寝ろ。
今日まだ何かした方が良いのでは無いかと、もう思うな。
明日の事も考えるな。明日の朝の電車で細かな段取りは組めばいい。
今から漫画は読むな、webは漁るな。それでいつも区切りが付かなくなるだろう。
ニブルヘイムでジュデックスルーチンワークは良いぞ、あれは最高に眠くなる。
今日は寒いね、眠る準備だけはしておけ。
布団は出したか。
わーい帰っちゃおー帰っちゃおー。
畝買いの大量枝豆が待ってるぜー。
土曜日に自炊用スキャナを入手して今、月曜日。
心ここに非ずといったマイセルフを持て余し気味さWOW WOW。
早く家の本をざかざか片付けたい。

そもそも本を愛していない自分と自炊は非情に相性が良かったらしい。変換ミスじゃない、そんなTODAY。
何せ本を切ってもさしたる罪悪感が無い。
逆に、スッキリした部屋を愛しすぎているせいかも知れない。
理想の部屋はBBJの部屋、と言った事があるくらい、空間の多い部屋に住みたい。

後は8インチくらいの電子ペーパー端末の開発を宜しくお願いします。
まあ賛否あるとは思いますが、ワシは仕事帰りに学校行く時なんかは地下道でコンビニ手巻き寿司を組み立てて食べたりしますね。
フィルムの手順ようわからんけどね。
食うと眠いのはあるけどね。
うおうおおおおー目の悪い俺の為に巨大なキンドルを出せー!
日本の高齢者なめんなーっ。
暫く日記を書かない内に、
副業でネットショップを開いたり、
書籍の自炊に手を出してみたり、
IT人間まっしぐらっぽく見せかけた生活をしてますが、
実は機械とか新しいものって凄く苦手です。
電車の中、iPadを下敷きに、メモとシャーペンで予定を書く。
頭の中をゆるっと書き出すには、やっぱりこれがいい。
ノートパソコン買ったよーうほほーい。
……っていう日記を書く暇がない。
そもそも、買った理由の大半が電車内で仕事するに耐えるマシンが欲しかったからであって。

この日記? この日記は駅のホーム産だ。
先にサーフェスの保護フィルムを買っちゃってた僕は、策士としてやっちゃった系かも知れない。
わかんない事は取り敢えずは後回しにして、ざっくり一通りを仕上げちゃう方が優先順位たかくない?

……って、理屈では分かってるのに細部のトラブルシュートが終わるまで先に行けない。
それが自分の悪い癖であり、悪い癖だ。
朝、自宅で目覚めた時から家に帰りたかった。玄関を出ながら既に帰りたかったし、出社の瞬間にも帰りたかった。昼食を食べつつ、ああ帰りたいなーと思っていたし、退社して外の空気を吸った時にはこのままテレポートで帰りたいと考えたりした。
そしていま正に、私は帰り着かんとしている。こんなに嬉しい事はない。
 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.