忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60 

 確かに、書く可能性が有るネタは口にはしないな。お陰でデスペナの続編もエピソード2から特攻までの数年でも温め続けられた。逆に言えば僕が「○○するのとかいいなー」とか口にしたら、まず書かない、妄想のみと割り切ってるネタだ。そんな僕は今、他のROサイトではまだお目に掛かったことの無いネタをひとつ抱えてて、それが続き物の胆部分なので、ここ何年間か戦々恐々としている。嗚呼もしも他サイトでアレがソレするストーリーが出てきてしまっても、俺ん家はもっと前からプロットにそう書いてあったの。……て弁明する機会はなかろうし、あったらそれが最悪。それともうひとつ。僕が書いた物語を読むときは、僕の事を忘れてほしい。それが、書きたいネタを作者から喋らない理由、作者がイベントに出なかった理由。今でも自分のペンネームは記号で居たいけど、イベント出てツイートしてる時点で既に……て話を来年の桜が咲く頃にしたい。

●表紙パーツ
・ハード台紙
・表紙合皮
・表紙裏紙
・角金具
・金シール

●中身パーツ(曲げたりね)
・紙
・金塗料
・背表紙の上と下に布
・背表紙の中にくるっと紙

合体。がしーん。


アルパカぱかぱか。
ピクニックピクニック。

ee9de971.jpg


ワールド統合発表の生中継を拝見しました。
お疲れ様でした。

ひとつお願いがあり、お便りしました。
統合に伴っての、キャラクター名の付け直しについてです。
私のメインキャラクターは長年、一定の名前にて周囲に認識されております。
名前の付け直しに伴い、メインキャラクター名が他の方に使用されますと、
利便的にも、心情的にも困ってしまいます。

御社のHPの「ワールド統合実施のお知らせ」では、「統合完了後、名前が重複していたユーザーの皆様は、名前のつけ直しを1回限り行えます。詳細な方法については、後日ご案内させていただきますが、ゲーム内にて先着順にて実施する予定です。」とのご案内でした。

提案なのですが、ワールド間で名前が被っている場合には、
「その名前」の元の持ち主(複数名)にのみ、
「その名前」に付け直す権利を与えて下さいませんでしょうか。
なにとぞ、ご検討の程、よろしくお願い申し上げます。

どれだけ何をやっても、
「きっと世間の人はこれより忙しいんだろう」と思う。
大抵あたってると思う。
特に子供の居る人のスーパーご多忙具合を聞いていると、
自分などどこまで何をやっても、大儀もなけりゃ実もない気がする。

それはそれとして、
僕は自分が、スケジュールで埋め立てなければ動けない奴だと
知っているので、
筋トレのつもりで「あ、キビシイな」と思う様に予定は入れようとしている。

放って置いたら一週間でも家から出ずにぐだぐだするタイプなので。
正月は実際そうなので。

『death penalty  sequel-a』(在庫僅少)(¥400)
『death penalty  心奪われろ』(在庫僅少) (¥200)

以上の本は在庫が各2冊と僅少ですので、
当サークルスペースの机上には、恐らく並びません。

もしもご希望の方がいらっしゃいましたら、
奥から出して販売いたしますので、
イベント当日にSKRへお申し付けください。

歌も上手くない。声も好きじゃない。節回しも雑。詞も凡庸。
でも、偶然に一回聞いただけなのに何年も覚えてる、
そんな不思議な曲。

YT:honeylips
http://www.youtube.com/watch?v=AFIZWbKBbzU

 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.