忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 

 時間が進めば進むほど、一年、二年、三年。
 段々と、昔には嫌っていた筈の、無難な事以外は口を噤んでいる大人の行動を自分も取る様になってきている。
 勿論、心象も考えずに傍若無人に喚き散らせば良い訳では無いが、アンチエイジングとやらは体だけじゃなくファイティングスピリットにこそ施さねばならんのでは無いか。
 人を一人も踏まずに口をひらけるのは麒麟の如き聖人だけだろうが。
 それでも。何と言うか。上手くは言えないが、僕は僕の理想の姿として想いの中に、足の親指一本で立って高く槍を掲げたまま目を閉じて微笑んでいる姿の様な何かを保っていたい。

 統合に伴うキャラクター整理は、実は自分にこそ必要な機会だったのだな。これで僕は全てのギルドメンバーを見送る事が出来たのか。後は僕が抜ければ、このギルドは本当に終わる。僕が考案し、僕が作り、解体を提案した時には皆が反対してくれた。そこでの「隊長は、本当はギルドマスターを降りたいんじゃ?」の一言は、僕の押しの弱さを助けてくれた。偶発的にではなく思い出を作るなら、心だけでは駄目だ、上手下手が絶対にある。その点で今よりもまだなお未熟だった。
 僕が抜ければこのギルドをもう目にする事も出来なくなるが、これを見送りつつ、僕は趣味でも仕事でも、良いパフォーマーであり、コーディネーターである様、居たい。

YT:「TOUGH BOY」TOM☆CAT
http://www.youtube.com/watch?v=rnfnqQY1F7s

これは歌うのが好きな曲なんだけど、久しぶりに耳にしてみた。
昔はどうしてもTOUGH BOYのトコが上手く言えなかったんだけど、
今は結構勢いで行ける様になったな。

時に、友人は仕事仲間よりも実力重視で計られる。
仕事では一度据わった相手は通常もう選べない。なので
「その人はそこに居るものなのだから、その実力を引き出す事が肝要」だが。
友人関係では、寄るも去るも自由。故に、
「詰まらない人ならば側に居なければよい」という結論になるのであろう。

誰も僕もそうされる。
尚、「良い人」と言うのは基礎にして最重要の実力となる。

時に、聡い人の計りはより愚かしい者には見えない様だ。
僕は惑う。または惑う人を見る。または惑うにも至れない人を見る。
そして惑うにも至れない時を誰かの心の中で知らず泳ぐ。


うーん。露店専門でもやっぱジョブ50転職は欲しいのよなあ。
BSすきるしみゅれーた
http://uniuni.dfz.jp/skill4/bsm.html?10JaDxGA91cL

こういう曲は歌詞の嵌めとかそのリズムが難しすぎて、
自分で歌うとのっぺらぼうになっちゃうのよね。
水墨画とかもそうなんだろうけど、
簡単なようにさらっとやっちゃうっていうのが究極なんだろな。

YT:Monkees - Daydream Believer
http://www.youtube.com/watch?v=mJMyXxiBR1Q&feature=related
歌詞
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=38958


多分無いだろうけれど、いつか機会があれば語らせておくれ。
この15年くらい、1ヶ月に一度呟いてた様なとっておきの台詞を、
この間ちょろっと出した薄っぺらいだけの本に使った事と、
そうやって湯水の様に消費していきたい訳を。

負の感情と言う物を、何処にも撒き散らさぬ人が居る。
彼等は如何にしてその感情を消化しているのか。皆目分からん。

僕はと言うと、歌うか、書くか、という手段であれば一人で散らせる。
そうでなければ、凡人よろしく愚痴を言うしかない。

自分は今、こんな人がいて、ああでこうで、と書くつもりで書き始めた。
書き始めの直前に、そうはせぬ人々を思った。
そして自分がどちらに属するのかも。

ステータス
http://p.tl/u_2X

シミュレータ
http://ro.silk.to/view8.cgi

星、星、属性、レベル3武器、成功確立28.1%

ジルタス盾くらいは欲しいなあ。
もうチョイくらいジョブ上げられたら良いんだけど、製造なんだよね……。
てかWSのままの方がジョブレベルの関係で、製造確立は高かったのか?
ここんとこは精錬みたいに救済措置ないのか。

 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.