ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
<お題>
「420文字まででバッドエンドの話」
※ルール:地の文に『二人は末永く幸せに暮らしました』 台詞に「もう一度キスしたかった」を入れるものとする。
<提出作品>
二人は末永く幸せに暮らしました、それは何もない宇宙空間で一万回も再生した絵本の結末だ。そんな、過去には無用と判断していた屑データばかりが無聊の慰めで、逆に最重要項目に設定されている自分の位置情報こそが今となっては無意味だった。爆発で艦外に放り出された兵器の回収などコストも見合わない。お伽話の姫と彼の共通点は嘗てキスで目覚めた事くらいだ。慣性が体を無音の彼方に押し流し続け、周囲の僅かな光をセンサーが捉え、そうして漂流軌跡がメモリに上書きされていく。絵本がいま消えた。物語より何度も再生した一番古い記録も今に塗り変わるだろう。「おはよう私が君の開発者だよ」鮮明だった笑顔がもうすぐ座標の羅列に置き換わる。その間際に最後の再生、初めて目を開く前に受けた唇の摂氏。スピーカー通電。「もう一度キスしたかった」浪費音声出力。思い出のない自分にはバッテリーも無くていい。タイムの桁が何度振り切れても末永く一人。
-------------------
<以下、作成時思考順路記録>
作戦を練らねば。
先ず、決めなければならない事柄、想定され得る事柄のまとめ。
●一度はキスしたんだよな?
→何故
●末永く暮らした二人と、キスした二人は同一人物か? そして時間軸は?
●お題ノルマの、台詞が先か、地の文が先か?
●バッドな理由(感情)はどのような?
(●ギャグかシリアスか?)
(●それらは人間か?)
以上の事柄をみるに、圧倒的に原動力と成り得るのは一度目のキスである。……と思っていたが、案外着想起点になったのは地の文の方だった。『幸せに暮らしました』部がですます口調なのが自分の作風ではなかった事から、引用文という事にしてまず抜け道を探そうとしたのだ。そうすると、幸せに暮らす事との対比をバッドエンドへ繋げられるとも考えた。
次に『末永く』というワードに途方もない時間という悲劇を連想した。これも良い構成材料に成り得る。
書いていくと、眠り姫だか白雪姫だかはキスと童話調の地の文が連携できるなあ、と最初の方にだらだら着想してたのが思いがけず嵌ったので後から入れ込んでみた。
因みにストーリーの裏話としては、キスの記憶はプロトタイプのデータを引き継いでいるだけで、ホントは本人(?)はキスしてない。
なんかこの課題、やってみると文章力というよりは大ぎりみたいな感じで、構成力とか発想力のトレーニングだった気がする。まあそれも文章力の一種か。
後から三名で作品を持ち寄った所、やはりこのお題のネックはですます口調の地の文だったようで、此処を如何に突破するかが最大の問題というか見せ場だったようだ。
(備忘録:「じゃあ次回2000文字くらいでやりますか?」)
「420文字まででバッドエンドの話」
※ルール:地の文に『二人は末永く幸せに暮らしました』 台詞に「もう一度キスしたかった」を入れるものとする。
<提出作品>
二人は末永く幸せに暮らしました、それは何もない宇宙空間で一万回も再生した絵本の結末だ。そんな、過去には無用と判断していた屑データばかりが無聊の慰めで、逆に最重要項目に設定されている自分の位置情報こそが今となっては無意味だった。爆発で艦外に放り出された兵器の回収などコストも見合わない。お伽話の姫と彼の共通点は嘗てキスで目覚めた事くらいだ。慣性が体を無音の彼方に押し流し続け、周囲の僅かな光をセンサーが捉え、そうして漂流軌跡がメモリに上書きされていく。絵本がいま消えた。物語より何度も再生した一番古い記録も今に塗り変わるだろう。「おはよう私が君の開発者だよ」鮮明だった笑顔がもうすぐ座標の羅列に置き換わる。その間際に最後の再生、初めて目を開く前に受けた唇の摂氏。スピーカー通電。「もう一度キスしたかった」浪費音声出力。思い出のない自分にはバッテリーも無くていい。タイムの桁が何度振り切れても末永く一人。
-------------------
<以下、作成時思考順路記録>
作戦を練らねば。
先ず、決めなければならない事柄、想定され得る事柄のまとめ。
●一度はキスしたんだよな?
→何故
●末永く暮らした二人と、キスした二人は同一人物か? そして時間軸は?
●お題ノルマの、台詞が先か、地の文が先か?
●バッドな理由(感情)はどのような?
(●ギャグかシリアスか?)
(●それらは人間か?)
以上の事柄をみるに、圧倒的に原動力と成り得るのは一度目のキスである。……と思っていたが、案外着想起点になったのは地の文の方だった。『幸せに暮らしました』部がですます口調なのが自分の作風ではなかった事から、引用文という事にしてまず抜け道を探そうとしたのだ。そうすると、幸せに暮らす事との対比をバッドエンドへ繋げられるとも考えた。
次に『末永く』というワードに途方もない時間という悲劇を連想した。これも良い構成材料に成り得る。
書いていくと、眠り姫だか白雪姫だかはキスと童話調の地の文が連携できるなあ、と最初の方にだらだら着想してたのが思いがけず嵌ったので後から入れ込んでみた。
因みにストーリーの裏話としては、キスの記憶はプロトタイプのデータを引き継いでいるだけで、ホントは本人(?)はキスしてない。
なんかこの課題、やってみると文章力というよりは大ぎりみたいな感じで、構成力とか発想力のトレーニングだった気がする。まあそれも文章力の一種か。
後から三名で作品を持ち寄った所、やはりこのお題のネックはですます口調の地の文だったようで、此処を如何に突破するかが最大の問題というか見せ場だったようだ。
(備忘録:「じゃあ次回2000文字くらいでやりますか?」)
喜びを持とう。
自分の権限で出せるメール、
自分の権限で出来る契約、
そのようなものの有り難さをなるべく長く覚えて置くためにこの日記を記そう。
失敗するのも許すのも許さないのも全部自分だ。
もし誰かの正解を探るなら五倍の時間が掛かる。
一人で決めなきゃいけないなんて誰が言った。
一人で決めていいの間違いだ。
自分の権限で出せるメール、
自分の権限で出来る契約、
そのようなものの有り難さをなるべく長く覚えて置くためにこの日記を記そう。
失敗するのも許すのも許さないのも全部自分だ。
もし誰かの正解を探るなら五倍の時間が掛かる。
一人で決めなきゃいけないなんて誰が言った。
一人で決めていいの間違いだ。
私は幼い頃は、常識だろう、というような台詞をよく言っていたんですが、知らない趣味と出会い、知らない場所へ行き、そこに居る人に会ったり、ある集団に入ったりする内に、常識の多様さを思い知って、どんなことも常識だろうとは言えなくなってしまったんですが、ちゃんとひとつの常識を自身に定着させるのが健全だと思いますよ常識的に考えて。
不得意な事、慣れない事、時にはそれを進んでやるが、楽しい訳はない。仕事では特に。
ただ、このゲロテイストな日々の向こうに滑落しない山登りが出来る日が来ると、夢見て食らいついているだけなのだ。
いやこれは夢を見てるんじゃない。
ただ、このゲロテイストな日々の向こうに滑落しない山登りが出来る日が来ると、夢見て食らいついているだけなのだ。
いやこれは夢を見てるんじゃない。
美容室で、美容師の女性はそれは丁寧にこちらの要望を聞きながら、にこやかな説明をしながらカットをする。左半分だけ。
右半分は自分で切ってくれ、と急に匙を投げられる。左を見ながら切れば良いと。
それは出来ない、と言うと、腹を立てた様子の美容師は何とも投げやりにぞんざいに右半分を雑に切りはじめるもので、わかったわかった、とにかく待て、と私は取り合えず彼女を止めたが、解決策は特にない。
という夢を見た。
右半分は自分で切ってくれ、と急に匙を投げられる。左を見ながら切れば良いと。
それは出来ない、と言うと、腹を立てた様子の美容師は何とも投げやりにぞんざいに右半分を雑に切りはじめるもので、わかったわかった、とにかく待て、と私は取り合えず彼女を止めたが、解決策は特にない。
という夢を見た。
母と姉と、ショッピングモールへ行くのだが服が決まらず出発を急かされている。高々モールへの買い物だが、好きな服を着られる貴重な機会だと思うといつまでも決まらないのである。
(幕間)
また別の時、私は考えるのである。買うものも決まっているしバスで15分ほどの距離なのだから、気張らずちょっと行って帰ってくれば良くないか。思い立って一人、リバーシブルのコートをベージュを外にして羽織る。
電線の間を縫って人目に付かぬよう上昇し、人と知覚されにくいほどの上空へ出てから、モールへの道を南下する。地図をPC上で辿るほどの時間で目指す建物が眼下に見えた。ものの1分だった。しかしそこは自宅周辺のど田舎とは違い、見咎められずに下降する事が出来ない。どこから降りようにも人が居るので、私は上空を行きつ戻りつ着陸点を探す。ついに見つかった。こちらを見た警備員がエイトマンだ、と言った。どうやら上空での右往左往の軌跡が、空気の揺らぎの尾を引いて八の字だったらしい。指示を飛ばす者と、走る者が見える。こうなったらさっさと地上に混じってしまった方が正体はばれにくいだろう。私は比較的人気のない路地に降りて角を曲がると同時にコートを黒く着替える。
という夢を見た。
(幕間)
また別の時、私は考えるのである。買うものも決まっているしバスで15分ほどの距離なのだから、気張らずちょっと行って帰ってくれば良くないか。思い立って一人、リバーシブルのコートをベージュを外にして羽織る。
電線の間を縫って人目に付かぬよう上昇し、人と知覚されにくいほどの上空へ出てから、モールへの道を南下する。地図をPC上で辿るほどの時間で目指す建物が眼下に見えた。ものの1分だった。しかしそこは自宅周辺のど田舎とは違い、見咎められずに下降する事が出来ない。どこから降りようにも人が居るので、私は上空を行きつ戻りつ着陸点を探す。ついに見つかった。こちらを見た警備員がエイトマンだ、と言った。どうやら上空での右往左往の軌跡が、空気の揺らぎの尾を引いて八の字だったらしい。指示を飛ばす者と、走る者が見える。こうなったらさっさと地上に混じってしまった方が正体はばれにくいだろう。私は比較的人気のない路地に降りて角を曲がると同時にコートを黒く着替える。
という夢を見た。
昼寝から目覚めるも、寝起きだからか血糖値の問題か、意識がはっきりしない。
目を閉じると、背中に黒目勝ちなイボのあるイボ蛙の目が視界一杯で全部伏し目がちになっていた。
再び目を開くだけで冷める軽い夢だ。
目を閉じると、背中に黒目勝ちなイボのあるイボ蛙の目が視界一杯で全部伏し目がちになっていた。
再び目を開くだけで冷める軽い夢だ。
「いま私が眠いって言ったら寝かせてくれるの?」
「駄目だ」
って流れは夜を想定すれば淫靡だけど、朝を想定するとのび太的。
疲れきって意識が朦朧としていると、電車を待つ眠さが朝のそれと変わらない帰路。だとすれば、実際には朝ではない今、これから帰って休めるだなんて実害のない仮想出勤拒否を楽しんでいるに等しいよね。
「駄目だ」
って流れは夜を想定すれば淫靡だけど、朝を想定するとのび太的。
疲れきって意識が朦朧としていると、電車を待つ眠さが朝のそれと変わらない帰路。だとすれば、実際には朝ではない今、これから帰って休めるだなんて実害のない仮想出勤拒否を楽しんでいるに等しいよね。
台風で荒れる波に近づく肝試しで男子生徒死亡。
そんなニュースを聞いた。
「肝試ししよーぜー」
「「「いえーい」」」
「俺はやらない。俺の命はそんなに安くない」
「とか言って恐いんじゃねえの?」
「何おまえ白ける」
「なんとでも言え。(例え明日になったらLINEからもツイッターからも弾かれクラスで不名誉な噂を流されて生活が苦痛に満ちたとて孤独に戦い生き抜く覚悟を決めたから)俺はやらない」
成る程、本当の肝は断る時に試されるのか。
そんなニュースを聞いた。
「肝試ししよーぜー」
「「「いえーい」」」
「俺はやらない。俺の命はそんなに安くない」
「とか言って恐いんじゃねえの?」
「何おまえ白ける」
「なんとでも言え。(例え明日になったらLINEからもツイッターからも弾かれクラスで不名誉な噂を流されて生活が苦痛に満ちたとて孤独に戦い生き抜く覚悟を決めたから)俺はやらない」
成る程、本当の肝は断る時に試されるのか。