忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40 
うっかり乗りかけたエスカレーターが逆方向ってくらいにはモルダーな
知らなければ知らないままで以前は満足していたものが、一度手にしてしまったばかりにもう元には戻れなくなる。というのは防寒具の話。
あったか素材についてもそうだけど、服飾全般そういうの多いな。例えば、ストレッチの利いてない昔のズボンとか、全くしならないソールのパンプスとか、いま履くと違和感が有るな。
とか思いつつ電車ゴトゴト。今日は野外作業のハードデイです。胃がしくっと来るぜー。
借り物の魅力を振りかざすのは暫く禁じていたいが、
まるでアクセルを踏むだけで回るエンジンを自分の力と誤認するような、
その心地良い瞬間を味わいたい麻薬めいた誘惑がある。
実際、何度も踏んだそのアクセルなら今も踏みこなせるだろう。
しかし、エンジンを作り得るか。

私はまだエンジンの作り方を知らない。
『美しい』と『愛している』を禁止ワードにした上での、つやっつやなラブストーリーとか好きですね。
それはある種、縛りではなく導きですね。

そういえば、グルメリポーターが新米の内は『おいしい』って単語を禁じるっていう訓練法を小耳に挟んだ事があるよ。同じ事なんだね。
もしも現実世界で「月がキレイですね」って口説いて来る奴が居たら多分、ロマンティックっていうよりは「あ、こいつ相手の教養を試すタイプか?」と感じる予感がするのよね。
うん、いま気付いたけど自分、敬語タイプに弱いね。
とにかく今日は、カカッとしてていい月だ。
例えば重力魔法のベタンがどれほど絶妙な名前か、日本語を学びはじめた人に解ることが出来るだろうかと思うのだ。
それは少々ユーモラスだが的確なオノマトペでもあり、また言いようによっては硬派なカタカナ語の響きを持てる。
しかしそれは感覚的なものであり、どう使えばクスッと笑って感心できるか、又あるシーンではちゃんと完全シリアスであれるのか、では現実にはどれくらいフォーマルな場では使わない言葉なのか。全てのさじ加減は辞書にない。
ああ他国言語なんて使いこなせる訳がない。
自国言語では態とずらして楽しんだりする、その遊び場がきっとそこにもあるのだろうけど
地下鉄のホームから線路へ転落している私は、青年の手前くらいの年頃の少年へ助けを求めて手を伸ばした。が、少年は笑いながら事を面白がるばかりだった。電車は程なく来るだろう。
少年以外はこちらに気付いたようなそぶりすらない。少年はこちらを覗き込んでいる。
私の感情はあまり動いていない。頭は主に行動の選択をしていた。
ホームの縁に手を掛けるとそこに敷かれていた段ボールでずるずると滑ったが、最終的には這い上がれると信じていた。背後に電車の気配がするような気はするが、依然、恐怖も苛立ちも激さない。唯、どうしようかな、と思って、やはりホームに上がりしな少年の腕を掴んで線路に引っ張り落とす反動で身を起こすことにした。

という夢を見た。
ヤバイ。変に体調良すぎてヤバイ。
今日の昼飯、温玉ナポリタンとワッフルアイスのクリーム添えキャラメルソース掛けで、ドリンクはモカオレなんだけどコレ、ハイカロリー過ぎてヤバイ。
なんだかんだでお気に入りの銘柄の日本酒の限定品が並んでたら買っちゃう自分が恨めしさ余って可愛さ百倍。
 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.