ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
さーて。「私はクレーマーというわけではありませんしそれに……」というタイプのクレーマーに付き纏われたぞ。
真っ当な消費者を誠心誠意で気取ってる暇なタイプだぞ。なんか歯の浮く様な台詞とか好きそうだし、また感動的な文章とかを頑張って書かにゃならん。電話、メール、配送、を繰り返す。
そうして数日の文通とセラピーが終わり、今、最後のやり取りが終わった。
……終わったよな?
真っ当な消費者を誠心誠意で気取ってる暇なタイプだぞ。なんか歯の浮く様な台詞とか好きそうだし、また感動的な文章とかを頑張って書かにゃならん。電話、メール、配送、を繰り返す。
そうして数日の文通とセラピーが終わり、今、最後のやり取りが終わった。
……終わったよな?
最近、忘れがちになってるから再確認しよう。
自分の能力を信じるなら、自分より能力が低い人を大目に見るべきだ。
自分より能力が高い人の傍若無人は、ある種の能力の低さの現れなので大目に見るべきだ。
大目に見るというのは責める態度を見せないという意味で、状況改善は別途冷静に行うべきだ。
ただし状況改善とは自分の環境適応上の事であるので場の誰もに良い事には限らない。
自分の能力を信じるなら、自分より能力が低い人を大目に見るべきだ。
自分より能力が高い人の傍若無人は、ある種の能力の低さの現れなので大目に見るべきだ。
大目に見るというのは責める態度を見せないという意味で、状況改善は別途冷静に行うべきだ。
ただし状況改善とは自分の環境適応上の事であるので場の誰もに良い事には限らない。
ワシが唯一嗜む大人買いは、メロンのひとたま食用購入です。
避雷針として家族分のメロンも一個買います。
これ重要。でもツーメロンズ重い。
避雷針として家族分のメロンも一個買います。
これ重要。でもツーメロンズ重い。
従業員に対して、第一声「あのねー」で電話を掛けてくる消費者はほぼ危険。
一定の水準に達した人間には、その出だしはまず無い。
そう、私はいっそ不思議なのだ。例え怒髪天を突く時でさえ、赤の他人へのファーストコンタクトで「あのねー」は出せない、それが並の感覚だと思うのだ。では「あのねー」な人々は一体、何処でどういう育てられ方をすれば「あのねー」な感性になるのか、今後の登場人物作成の参考に知りたい。
また、心理描写の参考に、「あのねー」と言っている時の気持ちを教えて欲しい。議題は頭にあるのか、従業員の事をどう認識しているのか、自身は何を考えて何を感じながら喋っているのか。
だが私はこれを教えてもらえないという事は大体わかる。客観性と論理性が希薄な人物から有用な自己分析は引き出せないのが道理だろう。
もしこれで、電話を切った後、「やっぱり電話をする時は混沌とした話し方をする方が自らに利を呼び込める可能性は高いな」とか思ってるのなら、それこそノーサンプルなので早く欲しい。
一定の水準に達した人間には、その出だしはまず無い。
そう、私はいっそ不思議なのだ。例え怒髪天を突く時でさえ、赤の他人へのファーストコンタクトで「あのねー」は出せない、それが並の感覚だと思うのだ。では「あのねー」な人々は一体、何処でどういう育てられ方をすれば「あのねー」な感性になるのか、今後の登場人物作成の参考に知りたい。
また、心理描写の参考に、「あのねー」と言っている時の気持ちを教えて欲しい。議題は頭にあるのか、従業員の事をどう認識しているのか、自身は何を考えて何を感じながら喋っているのか。
だが私はこれを教えてもらえないという事は大体わかる。客観性と論理性が希薄な人物から有用な自己分析は引き出せないのが道理だろう。
もしこれで、電話を切った後、「やっぱり電話をする時は混沌とした話し方をする方が自らに利を呼び込める可能性は高いな」とか思ってるのなら、それこそノーサンプルなので早く欲しい。
週末の到着を楽しみにして、この週を乗り切れる様に。
そう思って注文した漫画は、月曜着予定で発送されてしまった。
私が意図的に注文日を遅くしたのが原因だろう。
遅くしたのは「早く届くとなったら意思が弱いせいで週の半ばに読んでしまうだろう」と考えたからだ。
注文の翌か翌々日発送される想定で注文日を選んだのだ。
それが実際には翌々翌日発送だったわけである。
日曜、夜も更けてからやっとその日初めてのメールチェックをし、月曜着予定であることをしった私は、直ぐさま配送会社のサイトにゆき、『一度だけ変更できます』と書かれた到着日欄を今週末に設定しなおし、僅か五秒の躊躇の後に確定ボタンを押した。
迷う時間がなかったのだ。
暇があったなら、たっぷり5分は迷った揚げ句、違う結論に行き着いて月曜の夜に貪り読んでいたかもしれない。何しろ意思の弱さには自信がある。
後の予定が支えていたからこそ可能だった、理詰めの即決。
……俺は時間を与えられない方が幸せになるというのか。
そう思って注文した漫画は、月曜着予定で発送されてしまった。
私が意図的に注文日を遅くしたのが原因だろう。
遅くしたのは「早く届くとなったら意思が弱いせいで週の半ばに読んでしまうだろう」と考えたからだ。
注文の翌か翌々日発送される想定で注文日を選んだのだ。
それが実際には翌々翌日発送だったわけである。
日曜、夜も更けてからやっとその日初めてのメールチェックをし、月曜着予定であることをしった私は、直ぐさま配送会社のサイトにゆき、『一度だけ変更できます』と書かれた到着日欄を今週末に設定しなおし、僅か五秒の躊躇の後に確定ボタンを押した。
迷う時間がなかったのだ。
暇があったなら、たっぷり5分は迷った揚げ句、違う結論に行き着いて月曜の夜に貪り読んでいたかもしれない。何しろ意思の弱さには自信がある。
後の予定が支えていたからこそ可能だった、理詰めの即決。
……俺は時間を与えられない方が幸せになるというのか。
退職の原因を「トイレの環境が悪かったので」と口にする人はなかなか居ないだろう。
言えば我が儘と取られかねないのに、わざわざ言う理由がない。
でも、世の中にはそういう『つまらない』理由が本当の退職の動機である事って、結構あるんじゃないか?
『好きな服が着られない』とか『少しは雑談もしたい』とか。
はっきりそう告げたとしたら「禁止はしてないいんだからすれば?」と返されそうな事でも、言える空気じゃないなら言わない。言わずに退職する様な人間の口にする理由は勿論、『一身上の都合』で。
時として、人を動かすものは目には見えないのか。
言えば我が儘と取られかねないのに、わざわざ言う理由がない。
でも、世の中にはそういう『つまらない』理由が本当の退職の動機である事って、結構あるんじゃないか?
『好きな服が着られない』とか『少しは雑談もしたい』とか。
はっきりそう告げたとしたら「禁止はしてないいんだからすれば?」と返されそうな事でも、言える空気じゃないなら言わない。言わずに退職する様な人間の口にする理由は勿論、『一身上の都合』で。
時として、人を動かすものは目には見えないのか。
箸使いが汚い人には、残念な人が多い。
選挙に行かない人には、ゲスが割と多い。
タバコを側溝に捨てる奴はほぼ確実にクソ野郎。
全員がそうじゃなくても、確率を足し合わせると見えやすくなるものはある。
選挙に行かない人には、ゲスが割と多い。
タバコを側溝に捨てる奴はほぼ確実にクソ野郎。
全員がそうじゃなくても、確率を足し合わせると見えやすくなるものはある。
考えてみれば、ひとたび起床したら15.5時間帰宅しない覚悟でいるときに、8時間睡眠できるワケない。
今、揺れているのがサーフェスプロ3だ。
厳密には、迷うものの中には必要な物なんてない。無くてもいま生きてるんだから。例え、持っていなくては死んでしまう未来がほぼ100%の確率で来そうでも、それでも必ずではない。
だから、必要かと聞かれれば、はいと言える物のは水とかそういうレベルだ。サーフェスなんかではありえない。
しかし、例えば財布は必要かと聞かれれば、私にとっては現実問題としてカードとお札と小銭を分別して仕舞えるツールは生活に必要、と言える。
さて、回りくどくなってきたが、サーフェスは必要か。
この判断が必要になるのは、無くては生存できない水レベルで考えられないから、そして、高価だからだ。安ければ、あった方がいいというレベルに来たらとりあえず買えばいい。
つまり、判断のはざまを脱出する鍵は明らかにコストパフォーマンスなのである。だが困ったことに、こういう私物の場合のパフォーマンスというのは、何にかかる時間が何割削減されたことにより何円節約とかそういう目に見える要素が主でなくても間違いじゃない。つまり、楽しいとかカッチョいいとかの自己満足部分が大半を占めたっていいのである。
そうかわかったぞ。私は今、これを買う理由を探しているが、これにより何が出来るからこれくらい満足できる筈だ、という想定を値段分に至るまではできていない状態にある。
つまりやるべき事は買わない理由を探すことではなく、買ったらどんなに良いことが起こるかを挙げ連ね、脳内プレゼン資料を積み上げる事だ。
積み上がらなかったらそれが結論だ。
こんな分かりきった事、よくこれだけの文字数を使って書けるよな。
厳密には、迷うものの中には必要な物なんてない。無くてもいま生きてるんだから。例え、持っていなくては死んでしまう未来がほぼ100%の確率で来そうでも、それでも必ずではない。
だから、必要かと聞かれれば、はいと言える物のは水とかそういうレベルだ。サーフェスなんかではありえない。
しかし、例えば財布は必要かと聞かれれば、私にとっては現実問題としてカードとお札と小銭を分別して仕舞えるツールは生活に必要、と言える。
さて、回りくどくなってきたが、サーフェスは必要か。
この判断が必要になるのは、無くては生存できない水レベルで考えられないから、そして、高価だからだ。安ければ、あった方がいいというレベルに来たらとりあえず買えばいい。
つまり、判断のはざまを脱出する鍵は明らかにコストパフォーマンスなのである。だが困ったことに、こういう私物の場合のパフォーマンスというのは、何にかかる時間が何割削減されたことにより何円節約とかそういう目に見える要素が主でなくても間違いじゃない。つまり、楽しいとかカッチョいいとかの自己満足部分が大半を占めたっていいのである。
そうかわかったぞ。私は今、これを買う理由を探しているが、これにより何が出来るからこれくらい満足できる筈だ、という想定を値段分に至るまではできていない状態にある。
つまりやるべき事は買わない理由を探すことではなく、買ったらどんなに良いことが起こるかを挙げ連ね、脳内プレゼン資料を積み上げる事だ。
積み上がらなかったらそれが結論だ。
こんな分かりきった事、よくこれだけの文字数を使って書けるよな。
卵子の凍結保存に補助金?
んー。
思うに、現代では一番繁殖に適した歳って学生やってるんだな。
でもって、子供を養えるほど金を稼げる経験は35歳を越えてから得られる傾向にあると。
打開って、凍結保存とかの化学技術ルートもひとつだけど、大学生になったら半数は結婚して子供が居ますって状況の方が自然に則してる気もする。ただその場合、子供は社会の共有財産として育てる事になるのかな。手元に置くのは時間的な問題もあるし、補助でじゃぶじゃぶにしたらその後に親が働かないだろうし。
まあ、子供全員施設育ちか、卵子凍結か、どちらの方が生物としてうまくやってけるのかは知らないけど。
狩りで食う時代よりも、頭脳労働系になればなるほど食える年代は後になり、でも体はそれに追いつけないのはそうなんだろうな。
このままの流れでは、無計画な人間か、自分で食う気がないと開き直った人間の子孫が人口を占めだしかねない気が。まあそれが良いのか悪いのか知らんけど。
最初から繁殖に興味のない人間ですら、選挙カーが「子育て世代の皆様!」っていう度に、子育て世帯って呼べよ、世代はそうでもその政策オレには関係ねえよ。って思う。
んー。
思うに、現代では一番繁殖に適した歳って学生やってるんだな。
でもって、子供を養えるほど金を稼げる経験は35歳を越えてから得られる傾向にあると。
打開って、凍結保存とかの化学技術ルートもひとつだけど、大学生になったら半数は結婚して子供が居ますって状況の方が自然に則してる気もする。ただその場合、子供は社会の共有財産として育てる事になるのかな。手元に置くのは時間的な問題もあるし、補助でじゃぶじゃぶにしたらその後に親が働かないだろうし。
まあ、子供全員施設育ちか、卵子凍結か、どちらの方が生物としてうまくやってけるのかは知らないけど。
狩りで食う時代よりも、頭脳労働系になればなるほど食える年代は後になり、でも体はそれに追いつけないのはそうなんだろうな。
このままの流れでは、無計画な人間か、自分で食う気がないと開き直った人間の子孫が人口を占めだしかねない気が。まあそれが良いのか悪いのか知らんけど。
最初から繁殖に興味のない人間ですら、選挙カーが「子育て世代の皆様!」っていう度に、子育て世帯って呼べよ、世代はそうでもその政策オレには関係ねえよ。って思う。