復帰途中の道すがらでドラキュラ発見。
おk。この日の為にSOP買ってたモンねー!!!1!
いってこい!!1!!
しまったあああ! ホーリーローブじゃ不死附与食らう!1!!
でも画像の死因は唯のHP低下時にくらったヘルジャッジ。
常時闇服だろjk。地味にヒールの回復量増加とかディレイカットとかも有。
因みに詠唱キャンセル防止は闇オル服。
なんか色々分かり難いけど、
低レベルのバックサンクで400ずつ回復しつつ、
ザック一匹と取り巻き蝙蝠にタコ殴られながらDQにME叩き込んでる所。
南瓜野郎は悪魔じゃないので延々殴られてにゃならんのが辛い。
赤蝙蝠ならHLですぐ落ちるんだけどねえ……。
おっしゃー!
ドロップとMVPアイテムとでイグ実2個くれたお。
シャッターチャンスでサンク位置がちゃんと決まってて良かった。
前に出しすぎて敵を巻き込んですぐに消えるとか結構あるよねーハハハ
あー高精錬オル服と777回復するサンクが欲しい。
まあ、現実はこんなモンですけどね。
YT:A-ha - Living Daylights
http://www.youtube.com/watch?v=SjvVj9-4k0o&feature=related
歌詞
http://www.lovecms.com/music-a-ha/music-the-living-daylights.html
ここまでかっこつけな曲は良い。かっこつけ心がぞくぞくするね。
まあ007自体がクソミソにかっこよさアピールする作品なんで主題歌もそうね。
英語がずたぼろな僕には雰囲気のみの把握しか出来ませんが、
恐らく歌詞がカッコイイです。
朝がやってきてヘッドライトは失せていく。
幾万の人々が俺を責め立てる。
俺は俺達に告げる者をずっと待っている。
闇を闇のままにせよと、正気のまま決して絶やすなと。
合ってるかどうか知らんがとにかくカッコイイふいんき。
なんだろう、日本語にするとfade awayとかliving daylightsが上手く言えない。
ちょっと唄えるかどうか練習してみよっかなあ。
こっそり自分用追記。
『Sheryl Crow - Tomorrow Never Dies』
http://www.youtube.com/watch?v=2BxTwJtpGYA
ゆっとくが、自分の日記の内容がやり過ぎの失敗だったと思う日が少ない訳じゃない(きりっ
お別れの日にこう言い置かれた事が有る。
「SKRさん、貴方はパワーのある人と付き合わんとあかんえ」
発言者の正確な意図は分からないが、その通りだと思う。
僕はどうしても人を“押してしまう”。
自然な言動で人付き合いをすると、
発言、行動、主義、感情表現、等で相手を“気圧され人”にしてしまう。
だから圧力の弱い人と接する為には、此方には手加減が必要だ。
同じ圧力の人となら、自然な力加減で接し合えるので楽だ。
パントマイムで壁に触れるように相手を圧迫しない、
自然体の演技を含む接し方をするのも、イヤではないのだけれど。
やはり多少はパワーのある人が相手であると、
手応えがあって、かつ楽なのである。
半製造BSを長年やっておるのだが、はっきし言って戦力にはならん。
どうせ他の者の戦力に頼って成長するんなら、
いっそ純製造でいいんじゃないか。
てなワケで。
1.5倍期間で lv.89→91
目指せ、純製造WS。目指せ、脱ホルグレン。
精錬だけやるんなら戦闘WSの方が育成は容易なんだろうがなあ。
やっぱ武器も作りたいしなあ。茨道。
うわあ。出来るモンだね。
本気で本当に、今年の目標である一日一日記以上を書きながら
折り返し地点の半年まで経過したよ。
まあ手抜きの日も数回あったがな。(ぼそ
更新日のズルとか普通にやるがな。(ぼそそ
Switch レベル ★……終盤で撃沈
Sphere レベル ★★……クリア
RGB レベル ★★……序盤で撃沈
Lights レベル ★★……序盤で撃沈
VISION レベル ★★★……クリア
制作者の方が、人に因って考え方の癖があるので難易度は一概に言えない、
と言う様なコメントをなさっていたが、ホントにそう。
VISIONはとっても理屈っぽいので僕にとってはそんなに難しく無かった。
しかしSwitchは、閃きというか注意力というか、そう言うのが要るから苦手。
マジで誰か僕にこっそりあの16マス目の意味と
鳥の影をどうすりゃ良いのかおせーて……。
このゲームは画像が綺麗なのも良いよね。
特にVISIONの石類がなかなか。
コメントのひとつにゲームの攻略に直結する内容が含まれるとの
指摘がありましたので、申し訳ありませんが削除させて頂きました。