忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
106  107  108  109  110  111  112  113  114  115  116 

な、なんか、韓国の人ってファッションセンスおかしくない……?
http://guide.ragnarok.co.kr/guide/jobIntro.asp?cate=1&typ=1&index=124

アサシン:止まってる時と動いてる時のメリハリが大きい。スッと動く。
必要無ければあんまし動かない。関節が柔らかく、足の動作に段差がない。
得意動作=歩いている途中で急に行き先を180度変える

BS:動きが大降りで直線的。関節が固め。爆発力、
スタート&ストップの速度には目を見はる物があるが、曲線の動きが苦手。
得意動作=力一杯打ち下ろす

騎士:基本に忠実。合理的なのはアサシンと一緒。
小回りもダイナミックさも、アサシンとBSの間くらい。活動量は多い。
得意動作=特になし

ウィザード:省エネ動き。肩より高くは腕を上げない。焦るとわたわた動く。
平時は日舞に負けないくらい、どのシーンを切り取っても絵になっている。
得意動作=顔を上げて首を傾げる

ハンター:知らない内に動いている。アサシンよりもミステリアス動作。
手足の振りよりも、指と目の動きが特徴的。
得意動作=目の焦点が合ってないと思ったら視界にあるものを全部見てる

殴りプリ:足よりも肩重視。BSに比べると捻りの動作が多く重心が高め。
純前衛職よりはやや視野の広い目の高さ。日常の動きは最も一般人に近い。
得意動作=特になし

支援プリ:ウィザードに比べるとマントがない分、腕はよく振る。
一歩は小さい。フェイドアウトするような動きが多い。肉体は疎か目。
得意動作=肘が曲がったままで何となくの様に手を伸べる

シズ(ME):ジャンプ力とか皆無ぽい。跳んでるつもりでも服の上下に見える。
角とか直角に曲がる固動作タイプ。走るには走るがすぐには止まれない。
得意動作=特になし
 


11月中旬が終わるまでは、何かと勉強事に費やすかも知れません。
合評とか検定試験とか。

以下ぶつぶつ。
うーん。模試で落ちた事がないってのが、
どうも死亡フラグの一種な気がしてならない。
来週の電車は書き取りweekにしよう。
合評の感想も今から詰めていかないとな。
絶対に本番は思考停止するからな。
その後はー、溜めてる単語練習帳をー、片付けないとー。
あ。美容院に参考書もってこっかなー。時間掛かるんだし。ナイスアイデア。
……って! 美容院の予約日は試験の三日後じゃんwww
アカン。何かと頭が疲れとる。

つらつらバージョン。

ほんと、書いてる人間にはどこが面白くて
どこが面白くないとかモー分かんないんだよな \(  )>
個人的には物語は読み手が居てナンボだと思うんだけど、
これ読んだら人はどう思う、って読み手視点がわかんなくなってくる。
ウケると思って書いたら反応なかったり、
自信ないけど出したら感想来たりなんてのもある。

うん、まあ、普通は感想が来るのは面白かった時だけなんだよな……。

「面白くないと思われた作品はどこが面白くなかったのか
言ってくれたら直すのに!」って思っても後の祭りなんだけど、
次の作品で直せるかも知れんしー、直せんかも知れんけどー。

未来の優良字書きを育ててやるぜ、
くらいのつもりで、なんか簡単な一言でもいいので、ゆってくだされー。
『途中で話が分かり難くなったかな?』みたいな感想だけでも、
一人から言われるのと五人から言われるのでは書く側での
受け止め方の重さが変わるんだ。ホント <(  )/

offlineOSAKAbanner.gif

10/27、参加作品をUPしました。
是非とも、みなさまのご感想を頂きたく思います。

感想の受付は、
上記の合評サイト内の、参加作品の末尾にある簡易感想フォームか、
サイト全体の右メニューにある、詳細感想フォームか、
どちらかを選んでお送り頂けるようになってます。

従来web上ではあまり聞けない感想、
「ここはこうした方がもっと面白い」とか、「ここが読みにくかった」とか、
そういうご指摘もどしどし下さいませ。
もちろん、どこが良かったかという事も、言って下さると励みになります。
よろしくお願い申し上げます。
 

プリの攻め的魅力が分からない訳じゃないんだよな。
唯、そこに俺っぽい要素をというか、
単語選びのオリジナリティを盛り込めそうなまでに、までの、
性格を掴めるかどうかって事で。

手っ取り早く言うと、
『読んで妄想』から『書いて妄想』までのステップアップ。

結局疲れてるだけって事もあるしな。
昨日帰ってきてから晩飯抜きで11時間寝た俺に隙はなかった。
まあ大体回復。


ネガティブな日記を上げると、後で正気に返った時に後悔するからなあ。
怒りはまだ表現出来るけど、落ち込みは書きにくい。
結局は自分がもっと頑張ればいいだけじゃねえかという結論が
出てしまうだけに。畢竟全ては気分の問題なんだよね。

感想溜めてる。出す方も返信も。
しかし頭の使いすぎでぼうっとする。
だが明後日は平日だが個人的に休みの日。
俺……明日を乗り切ったら合評作品読むんだ……。

マイケル・ジャクソンの曲の中でこれが一番好きだと言っても
誰も知っていてくれない。

YT:Keep the faith Michael Jackson
http://www.youtube.com/watch?v=HgTypRt45uE

歌詞
http://www.lovecms.com/music-michael-jackson/music-keep-the-faith7ugt7.html

 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.