忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
105  106  107  108  109  110  111  112  113  114  115 

近年、誕生日が徐々に賑やかになってきて有り難い限りのシズ氏でしたが。

0d9f0cfa.jpeg
 




ちょっと装備にも力を入れたりしてみたことですし。

c64a86a4.jpeg

~どらの人の手によるカード挿入及び装備授与式~


 


ギルド初の本職ウィザードもやってきた事だし、ここは名無しだよな!
……とまあ、こんな感じに。シズは勝ち目が無ければスタコラ逃げますヨ。

11f02b6d.jpeg

~スローター固定砲台に囲まれて更にネクロが襲来した後の図~






更に経験値二倍がきたってんで、某息子を前衛にしてみるテスト。

0c4b1a61.jpeg

レベルアップしても天使見えんし。SGしか見えんし。
一応/mineffectなんだけどなあ。/effectだとアスムも見えんのよね。





678e8640.jpeg

モロ戦闘中の絵も欲しいんだけど、ウチはSS撮ると三秒止まるし。
プリがそれやると拙いしな。棒立ち絵しか無い訳です。





以下つらつら。

SG戦闘を上手くこなすのは難しいねえ。北東に飛ぶってったって、
モンスター種類ごとのタゲ性向とか、ワシあんまし覚えてないし。
吹雪の縁にヒットされながら流されてwizまで来る奴が居た気がしたけど
どないしたもんか。

つーかそもそも低VITプリの立ち位置は何処やねやろ。
そらwizよりは固えが、もし二匹以上にタゲられてピヨったら全てが終わるお。
うん、この不死盾の欲しさと来たら無い。

一応やってみてたのは、
前衛を最北東、wizを最南西、とするとその真ん中よりwiz寄りに位置取り。
wizに敵が流れ掛けたらヒール砲か杖でタゲ取り。
自分とwizにニューマ。
危なくなったらヒールヒールSW。
遠くから攻撃し続けてくるラギットは遠投MEで始末。
追加オーダー嵩んだらSGに重ねてME。
闇ブレスは、してる暇、ねっす。つーかQMの方が足遅くなってイイッス。
余裕があったらスカルの氷にHL。
余裕があったらSG詠唱中に追加スローターを運んでくる。(らぎっと邪魔ー

wizが2匹以上にタゲられたら危機なんで、
サンクで遠隔タゲ剥がし、とかやろうかなーどうしょっかなー、
と思たけど、焼け石に水とかジャマとかになるかも知れんしやめた。
んー、でもFWだと不死は引っかからないしなあー。
あ、サンク当てたらタゲはサンク術者に来るんかな?
そしたら一瞬しか保たんサンクでも当てる価値あるかも?
んー、んー。

あと難しいのが遁走のタイミングなのよな。全員で合わせるのがムズイ。
シズの立場は一番タイミングが分かって(回復防御がおっつかなくなるから)
しかも一番逃げやすい。(タゲ持ってないし、大魔法の長詠唱してないから)
そうすると、全員置き去りにしがちになっちゃうんだけど、
だからと言って全員の撤退が済むまで待ってても決壊するだけなんだな。
何とかして、早く、みんなに逃げるゾーと分かって貰わんとイカン。
しかし必死で魔法使ってる時に、下がれ、とか言える訳ないしなあ。うーん。
進行方向より後ろにサンクとか出したら、下がれ、ってサインになるだろか。
AGI無し職はそもそもヒットストップで逃げられん事もあるしな。
サンクを足ふき絨毯代わりに逃げ道に敷く、とか。
やっぱサンクかあ、試すかあ。サンクサンク……。

このPTにもう一人前衛とか、もう一人プリとか、
加えたら安定感が増すんだろうなー。と思いつつも、
この一人欠けたら終わりっぽい緊張感も良かったり。
まー、めざせ、ネクロ一匹始末。って感じで。
あ、俺はアコセットの存在を忘れてたかも知れない。

二倍なのになあ。全然稼いでない。
つーか来週の月曜日まで忙しめなんですけど……。


東急ハンズを彷徨いていると、「久しぶり」と声を掛けられた。
珍しく顔がすぐに分かったので、「おー、マジ久しぶりやなぁ。
ライブハウス以来やから、六年ぶりくらいか?」と応える。
そこから喫茶店に入ってアドレス交換し、二時間ほど話し込む。

実はちょっと時間が厳しかった。
未完成の提出物を控えたこの週に二時間も? とも思う。
だが、最近やっと僕も人脈ってものを拵えないと何も成せないという
気がしてきてるし。

やっぱクリエイターは、ジャンル変わってもクリエイト系のままだ。
物作る人は取り敢えず捕まえとくに限る。
まあ、その為には自分も有用でなけりゃならねーんだがよ。

今から帰ろうかって時刻から二時間話し込んで、
しかも帰るのにまた二時間掛かるし。
ぐってり気味。体力ねえなあ俺は。

THIS IS ITの余韻がワンパンでブチ壊しwwww
くそwwwおまへら道連れだwwww

『ワンパンマン』
http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/

見た。
やはり人間ではなかった。
あの映画みた直後に「彼は天使だから時間切れで帰っただけ」と言われたら、
「ああやっぱり?」って感じになる。

 女性の集団に入ると、五集団中に一集団くらいの割合で総スカンを食ってしまう。そういう人生を、小学校の時分から今までずっと送ってきた。
 上手く行く日も行かない日も、付き合い方の試行錯誤をし続けている。

 今もその途中だが、最近「これがいいかな?」とやってみている事の一つが、明るくストレートである事。
 少しでも良いと思ったら、笑って『いいね』と伝える。
 無理すれば出来る事でも、笑って『えー? ヤダ!』と伝える。
 実際の台詞はクッションの分もっと長いけど、内容はおんなじ。

 発する言葉の意味よりも、笑っている事が重要なのだなあ、と思う。
 (僕の場合)笑っている、というのは顔がその形になっているだけじゃなくて、その人を受け容れ(ようとし)ている気が表面化してる状態なので。それは相手の事を気遣うスイッチも自然と入っているモードだから、笑いに難がない時には、ちゃんと言葉面にも『貴方を憎からず思っていますよ』というニュアンスが自動的に含まれていく。

 そういう行動特性で過ごしていると、自分自身の行動を、『わあ、女性らしくて気味悪いな!?』と感じたりもするのだけど、そこで恥ずかしがらずにやりぬくのが女性と仲良くなる為の心意気なのかも知れない。
 そう、別に仲良くなりたくないワケじゃないんだよ。

 よし行け躊躇するなそのまま喋れ、と自分に念じて『分かるわ! わたしもあなたが好きなそれをとても大好きなの!』という色で口を開く。まあ気味悪いがそこを押し切る。
 それを自分なりの感覚でまとめてみるなら、力一杯、無邪気であること。
 なーんて事を考えている僕の実際の邪気が如何ほどなのかは分からんが。

 けど、(あんまし)ウソ吐いてるってんじゃないんだよな。
 自分の特性の中の、見せるべき場所と、隠すべき場所を選んでるだけで。
 胸の中の下から半分くらいを蓋をしてる状態なので、此方の感覚的にはライトネスに偏りすぎた、バランスの悪い人間の言動なのだけれど。しかしまあ、コミュニケーションが得意な人間というのが既に偏った存在なので、これで正解なのかも? と考えたりもする。

 例え頭の中が世界一魅力的だったとて、表現力がゼロだったら他人からはゼロの存在だからなあ。
 僕は独善性も高いけど、善性だってちゃんと高いんだから、その辺はちゃんと伝わる様には振る舞わないと人生損するかも。

 男性の集団に悩まされた事がないのは、入る機会が少ないのと、彼等に取っては僕はお客さんだから、なんだろうなあ。最初から自分達とは違う思考の生物だと思ってくれてるんだろう、きっと。尤も僕は宇宙人だから大抵の男女と同じ生物じゃありませんが。
 さて、ちょっと色彩検定うけてきます。

自分のフォルダみたら、過去にプリ攻め三回書いている事に気付いた。
全部が同タイプキャラだった。
流石にちょっと開拓したい。

ギルメンが、

3f47f09f.jpeg







こんな物をくれた。

b92f3f8e.gif

はwwwwでwwwwwwww
共に白髪が生えるまでー……って、元々髪に色ねえしwww
この後カーサで全滅ですね。本当にありがとうございました。



ルーンナイトのデザイン変更らしいな。
http://ro-blog.livedoor.biz/archives/1836866.html


まあな、なんてーか、そりゃねーよってことにやっと気付いたのかな。
しかしなんだ、もっと他に改良すべき職が思い当たらないか。

てゆーかさー。
ほとんどのおなごが心臓一突きで終わる戦闘服を着てるのがさー。
なんだかさー。
え? アサクロ男もそうだって?
お前らは避けろ。

大胆に振る舞う者の精神が屈強とは限らないんだぜ。
しなければ成らない事はするタイプだからって、
しなければ成らない事ならしても負担がないってんじゃないんだ。
だから、自分が自分で苦しい時もある。
そういう現象をもたらす質の事を真面目と呼ぶ。
時々自分の性格の訳分からなさに疲れてくる。
 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.