忍者ブログ
ココは元S-Silence管理人の日記とかエッセイモドキとかが徒然とごにょごにょしている空間です
529  528  57  526  524  523  519  522  520  521  518 

※ ぐちでおます。文もぐちゃぐちゃしている。

あらすじ。
作品展のリーダーがリードをしないので、この一ヶ月、何も決まらない。
代わってリーダーをやってくれないかと指名された。それが金曜日。
取り敢えず速攻で役割を割り振って、休日にやっておく事を皆に伝えた。
そして週が明けた。
あらすじ終わり。

 ぐぁぁぁあぁあぁああ! 分かってた事だけど、全パートの担当が入れ替わり立ち替わり、一日中自分に話しかけてくるんだぜ!11! 自分の時間なんてこれっっぽっちもねえし! 自分の作品作り、これっっっっっっぽっちも進んでないぜ今日。
 統括役としてはイイ仕事してるが、自分の出し物はこのままだと転ける。
 大体よー、統括役は素材集めとかの全員仕事を休ませてくれるんなら、まだ時間の帳尻も合わせられるけどよー。それもやって全体指揮もやれっつわれたら、俺はいつ自分の作品つくんのよ。徹夜しようにも作業場は時間が来たら追い出されるし。

 けど、どうしてみんなが話しかけてくるのかが分かるだけに、どうしようもない。ここは避けられない。
 ここで人を安心させられなきゃ指揮者失格だ多分。
 結局のトコ、人にイイ仕事をして貰えるかどうかは、どれだけ不安を取り除いてあげられるかに掛かってる気がする。
 不安っていうのは、『その仕事がどの様に実現されるかの想像が付かない』って事だと思うから、『いつまでに、どんな風に』 ってのが、頭にむくむくしてくるまでコミュニケーションするのがスタートラインだと思うワケで。

 そうだ。今日は言わば本格始動の初日だったからな。
 やりとりが多くて当然だ。明日はもっとマシなはず。
 今日で大分、各々の仕事を想像する事は出来た、筈、だから、明日は大抵の事は自主的に動いてくれる、筈。いま僕がグチを言ってるのも、向こうでみんなにポジティブを振りまいてるから、家に帰ってきてその反動が来てるだけなんだよな、うん。きっとそうだ。要は時間が間に合うようにスケジュールを立て直せば良いんだよ、何度でも。
 だよな。

 そう言えばその昔、中学一年生の頃の僕は中二病が激しくて、リーダーとかってめっちゃカッコええなぁエヘエヘ、みたいなノリで委員長とかに立候補しては投票で負けてた。
 今となっては仕切り役だなんてめんどっちい役は、誰かがやってくれたらそれに越した事はない、と思うんだけど。まあ、あの時の怨念がいま実ってると、思おうか。

 やっぱ日記書くと落ち着く。

COMMENT
無題
「誰か」になっている現状をどう受け取るか。
これを踏み台にして飛躍できると思えば頑張れ…ないかな…
踏み台になるほどの試練が詰まっている状態なら、ですけど。

私なら頑張れないのでなんとも言えない…

おつかれさまです。
アクラ 2010/02/16(Tue)15:13:45 EDIT
やり遂げたと思える時まではグチ場は必要ってことで
引いた目で見ると楽しんでるんだろうとは思う。しんどいだけで。
まあどう足掻いても夕方までしか作業させて貰えないんで、
体力的には別にどうと言う事は無かったりもするんだ、時間が無いだけで。
因みに僕も頑張れません。泣いたら助けて貰える自分であるよう心掛けときます。
2010/02/16 19:11
NAME
TITLE
MAIL
URL
COMMENT
PASS
TRACKBACK
TRACKBACK URL
 
ブログ内検索
 I don't care who you are
 Where you're from
 What you did
 As long as you love me
 Who you are
 Where you're from
 Don't care what you did
 As long as you love me
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アーカイブ
忍者ブログ [PR]
PR
"sakura" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY NINJA TOOLS @ SAMURAI FACTORY INC.