フリーのセキュリティソフトを入れていたが、
どうも外国産だからなのかatokとの相性が悪かったらしい。
シャットダウン前に無効にしないと上手くPCが落ちなかった。
atokは最優先ソフトなので、何か他のセキュリティをと考えていたのだが、
フリーで漁るのは素人には危険かな、と。
てなわけで、もう有料ソフト入れた。なんか前よりもwin起動が早くなった。
詳しくないのでよくは分からんが、
如何に軽くするかってのが、各社の腕の見せ所なんだろうなあ、きっと。
新年になってからも一週間は、
毎日日記を書かなきゃいけない気が続いてましたが。
漸く、「その気にならない日は書かなくてもいいんだ!」
と言う心持ちに戻ってきた。うーん。いいなあ。
しかしよく見ると、1月もまだ11日目にして、もう12記事あるのか……。
書きたい時は日に何度も書く事が結構あるからなあ。
よし。一応ぼんやりと目標、今年は合計で365記事を目指すか。
因みに、今ササッと数えた所、去年の日記は合計450記事。
や (´-ω-`)
す (´-ω-`)
みやー! \( ゚Д゚)/
『休み中がんばったこと』
・詰め将棋
・姪の相手
・ステッチ定規(マグネット)調達
『やり残したこと』
・ミシン修理依頼
休み中、ずっと心拍数が低迷。外出回数、墓参りを除いてゼロ。
多分ものすんごく体によくない。
冬で冷やされてどんどんスローになっていく。
外に出る、駅の階段を下りる、登る。
これだけでもきっと治る。
この軽微な憂鬱。
と言う訳で明日から通常運転。
空前の将棋ブームな我が家ですが、
「昨日は舐めすぎてた」とかゆって勝ちに来たヤツに今日は負けた。
くそwww
つかいつの間にか姉がアマゾンで詰め将棋の本を注文してやがる。
復讐する気だな……。
本日元旦、初めて将棋のルールを知りました。
でもまあ家族全員で順番を回そうと思うと時間も無いので、
スピーディに終わって初心者向けな歩無しでGO。
やることってったら、
攻めて
攻めて
攻めまくる
だけですが、今の所は負け無しです。
て言うかコイツラが弱いだけだったりし(咳
一回、投了した人の後を継いで勝ったお。
多分、今日からなんだから負けてもイイや、と思いながら指してるのが
返って良いんだろうな。欲が出だしたら負けるんだきっと。
そして家族でNHKの特番
『大逆転将棋2010~今年も見せます!究極の勝負~』
http://cgi4.nhk.or.jp/feature/index.cgi?p=VKzbssnD&g=6
に大歓声を送るのであった。
プロ同士が投了に至った局面を、負けた方をプロ、勝った方を素人、
から再開する『大逆転投了図対局』、がおもろかった。
それでもプロは勝つんだなあ。
僕宛に『虎』と大きく書いた年賀状が届いてます。
差出人を記さずに。
誰だい?
しかも文面は「今年もよろしくお願いいたします 2010.1.1」のみで、
文字はALL印刷と来てる。これは手がかりがなさ過ぎて泣ける。
今年の年始に唱えさせて頂いた、一日一日記で有りますが。
http://skrdiary.blog.shinobi.jp/Entry/1/
ブログのカレンダーを見ると
ちゃんと全部の日付が記事有り色に変わってますよ。ひゃほー。
多少のズルをしつつも、帳尻的には目標達成ですおめでとうございます自分。
とかやってたけど毎日見てくれてた人は、どんだけ居るやら居ないやら。
僕は自分のブログをメモ帳代わりに使う節もあるので、
間違いなく自分が一番、閲覧回数が多かった自信が有る。
てなワケで、本日を持ちましてトライアルは終了って事で。
来年からは毎日更新とはイカンかも知れませんが、
引き続き当ブログをどぞ宜しくお願いします。